2008年6月21日土曜日
2008年6月13日金曜日
BMWの今年のコンセプトカーが斬新な素材を採用
まるで最新モードの服を着ているモデルを見ているような
車が登場しました。
しかも、これは本当に「服」を着ているのです。
表面素材は布。いやあ、なんだかセクシーな魅力のある車ですね。
技術的には、この外装でも通常の耐衝撃性能を持っていることが驚きです。
情報源:
BMW「布製車体で、さまざまな変形が可能なコンセプトカー」動画で紹介
by Wired Vision
応援よろしくお願いします m(_ _)m
この下のリンクを押していただければ幸いです
「人気ブログランキング」 「にほんブログ村」
2008年6月8日日曜日
ネオキューブ ネオジム磁石のアクセサリー
最近動画を利用した記事が多いので、すみません・・
ただのアクセサリーがオブジェの様に見えるんですが
実は・・・
The Neo Cube - The funniest bloopers are right here
マグネットの粒なんですね。
このマグネット、ネオと名前がついているように
ネオジム磁石で出来ています。
といっても、まだ新しい素材なので、少し解説 by Wikipedia
ネオジム磁石
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この磁石は日本人が開発。それ以外の有力な磁石も日本人がほとんど開発しています。
サイエンス・ゼロ NHK 「世界最強 日本の磁石研究 最前線」
美しいけど、実は最先端科学の結晶をその手で触れる一品です。
関連:
216の小さな金属球からなるおしゃれなオブジェ『The Neo Cube』
by Idea*Idea
ルービックキューブの解き方を教えるHP -くろかめニュース
ルービックキューブは23手以内でそろう -くろかめニュース
please click here !
「人気ブログランキング」 「にほんブログ村」
ただのアクセサリーがオブジェの様に見えるんですが
実は・・・
The Neo Cube - The funniest bloopers are right here
マグネットの粒なんですね。
このマグネット、ネオと名前がついているように
ネオジム磁石で出来ています。
といっても、まだ新しい素材なので、少し解説 by Wikipedia
ネオジム磁石
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
* 磁束密度が高く、非常に強い磁力を持つ。説明が長くなりましたが、最近のエコ電化製品にはほとんど内蔵されています。
* 錆びやすいためニッケルで鍍金されていることが多い。
非常に磁力が強く、ハードディスクドライブやCDプレーヤー、携帯電話などの製品にも
使用される。例えばハードディスクドライブではヘッドと呼ばれる読み書きする装置を
移動させるためのアクチュエータに用いられる。また、ヘッドフォンにこれを内蔵すると
高音質になるため、最近のヘッドフォンの殆どに内蔵されている。数センチの大きさでも
10kg以上の吸着力があるため、扱う際には指を挟まないよう手袋をするなどの注意が
必要である。
この磁石は日本人が開発。それ以外の有力な磁石も日本人がほとんど開発しています。
サイエンス・ゼロ NHK 「世界最強 日本の磁石研究 最前線」
美しいけど、実は最先端科学の結晶をその手で触れる一品です。
関連:
216の小さな金属球からなるおしゃれなオブジェ『The Neo Cube』
by Idea*Idea
ルービックキューブの解き方を教えるHP -くろかめニュース
ルービックキューブは23手以内でそろう -くろかめニュース
please click here !
「人気ブログランキング」 「にほんブログ村」
2008年6月6日金曜日
2008年4月27日日曜日
2008年4月17日木曜日
現実+仮想現実=拡張現実(AR)

とけ込んできていますが、
現実に仮想現実を付け加えていくと
拡張現実というものになります。
現実+仮想現実=拡張現実(AR)
オックスフォード大学のポストドク
Georg Klein が昨年ISMARで発表
これをわかりやすく表現したのが
NHKアニメの「電脳コイル」です。
現実の認識方法そのものがが大きく変化していくかもしれません。
2008年4月9日水曜日
ローリングストーンズ、「生ける伝説」としてYouTubeに登場!

第一弾として Rolling Stones が登場します。
ロック好きの皆さんには最高の贈り物ですね。
ビートルズと仲が良かったのは意外でした。
登録:
投稿 (Atom)