2009年12月24日木曜日

405年生きた二枚貝発見される がしかし、昇天・・(TT)

かなり以前の話題ですが、発見して確認したら、えらいことになった、と言う話題。

090407 Shells

405年生きた二枚貝発見 最長寿の動物か  

in 2ch 科学ニュース隊

大西洋のアイスランド沖海底から引き揚げられた二枚貝が400年あまりも生きていたことが明らかになった。これまで知られている動物の中で最も長生きとみられる。英バンゴー大学が28日、ウェブサイトで明らかにした。

この貝は大きさが約8.6センチ。昨年、同大学の研究チームが採集した中にあった。貝殻は、温かくエサのプランクトンが豊富な夏場に成長するため木の年輪 のように1年ごとに層ができる。それを顕微鏡で数えたところ、年齢は405年から410年の間で、これまで最長とされていた二枚貝よりさらに約30年長い という。

研究チームは「この貝が若いころ、英国ではシェークスピアが『マクベス』や『ハムレット』を書いていたのだ」と、長寿ぶりをたたえた。採集時は生きていたが、年齢を調べる時に肉をはがしたため、偉大な生涯を終えたという。

研究者の一人は「何もしない静かで安全な暮らしだったから長生きできたのだろう」とコメントしている。

朝日新聞
http://www.asahi.com/science/update/1029/TKY200710290036.html
地上最高齢の生物と思われる、この貝、剥き身にされるなんて・・
ところで、食べたの? これ

オリジナルの記事は、こちら

400 year old Clam Found.

http://www.bangor.ac.uk/research/full.php.en?Id=382

2009年12月15日火曜日

写真雑誌DAYSが定期購読者をつのるキャンペーンを実施中

20091215222236

とあるメーリングリストからの情報を転載します。


DAYSを支えてくださった、
ボランティアの方々、賛同人の方々、定期購読者の方々、
かつて定期購読をしていただいていた方々へ。


広河隆一からのお願い(転送歓迎)




DAYSは12月9日に日本写真家協会賞を受賞しました。
写真界では日本でもっとも権威ある団体から評価を受けてうれしく思っています。
フランスのペルピニヤンでの審査員を務めるなど、海外での評価も高まっています。
世界で今ではほとんど唯一となったフォトジャーナリズムの雑誌を絶やしてはいけないという励ましも、多く受けます。

東京都写真美術館では、サルガド展開催中に、DAYSのサルガド特集号は300冊以上を売ることができました
週末の私の大阪講演で、年間定期購読者は19人増え、これでキャンペーン開始からの新規定期購読者は、370人になりました。
私の写真展を開催していただいている三重県の宮西さんのメールが発信されてたった1日半で、21人の方々が定期購読を申し込んでくださいました。
これで390人になりました。(宮西さんのメールは添付しますので、転送歓迎で広めてください)
DAYSが存続をかけたキャンペーンをしているということを聞いて、
朝日ニュースターの上杉隆キャスターは、22日(火)の8時から生放送を準備していただいています。
皆さんのおかげで、DAYSはなんとか6周年に向けて進んでいます。
「500人定期購読者が増えれば、存続できます」というキャンぺーンの500人という数字に、あと110人に迫ってきました。

しかし正直言いますと、
DAYSはまだ6周年を迎える3月以降も存続できるかどうか、
確約することはできない状況です。

お金が全くないというわけではありません。
DAYSはこれまでまったく借金をしないで、6年近く続けてきました。
そしてまだ私たちが手をつけていないお金があります。
それはDAYSにもしものことがあって、休刊せざるを得ないことが起こったら、
すでに定期購読をしていただいている方々に、残金を返金するためにとってあるお金です。
このお金に手をつけざるを得ない状態になりそうになったら、私は皆さんに事情をお話して、DAYS休刊のお知らせをする覚悟でいます。

営業や拡販をする立場から言いますと、年末年始の休暇は、恐ろしい時期です。
この時期には書店に行く人は激減し、すべての雑誌の売りあげが低迷するからです。
今出ている12月号は店頭からあと数日で姿を消し、1月号が書店に並びます。
しかし世間はすぐに年末・年始の休暇に入るのです。



その前にこのメールを出しておきたいと思いました。
「努力すれば続けることができたのに、しなかったから休刊になった」などと、あとで後悔したくないからです。



これまでDAYSを支えていただいた方々にお願いします。

まず定期購読をお申し込みください。
年内の特別キャンペーン中にお申し込みいただけますと、定期購読料は7700円と1000円引きになります。
かつて購読していただいたけれども、最近は購読を止めているという方は、もう一度購読をご検討ください。
すでにご購読いただいているは、周囲の人に広めてください。1人でも2人でも増やしてください。
定期購読期間がまだ残っている方も、継続手続きを今していただけますと、7700円になります。

あと数日で書店から姿を消す12月号も、読んでいただいた方からは、高い評価をいただいています。
まだお読みになっていない方は、ぜひとも書店でのDAYSを購入してください。
書店の人に、「おや? DAYS販売の流れが変わってきたな」と思わせるような、動きを作りたいのです。

ボランティアの方々にお願いします。
さまざまなイベントでのご支援、本当にありがとうございました。
物販、定期購読拡大、周囲の人へのDAYS購読呼びかけなど、いま一度のご支援をお願いします。



DAYS JAPAN編集長

広河隆一

---------------------------------------
≪定期購読方法≫
下記、いずれかの方法でお願いします
---------------------------------------
方法①
DAYS本誌48ページ綴じ込みの振替用紙、または郵便局備え付け振込用紙にて7700円のご入金
※通信欄に、◆存続キャンペーンお申込みの旨◆お名前◆ご住所◆電話番号◆希望購読開始号をご記入ください。

方法②
FAXにてのお申込み
FAX 03-3322-0353
◆存続キャンペーンお申込みの旨◆お名前◆ご住所◆電話番号◆希望購読開始号をご記入ください。
※別用紙でも結構です。 (後日お手元に払込用紙とDAYS JAPAN本誌をお届けします)

方法③
E-mailにてのお申込み
E-mail info@daysjapan.net
◆存続キャンペーンお申込みの旨◆お名前◆ご住所◆電話番号◆希望購読開始号 をご記入の上弊社まで送信ください。
(後日お手元に払込用紙とDAYS JAPAN本誌をお届けします)
写真雑誌はどこも大変です。ですが、応援してます!

2009年12月10日木曜日

セキュリティ:独Aviraが日本語版をリリース

動作が軽快で、個人の利用なら無料で使えるAvira 「AntiVir Personal」
以前から利用者にはお知らせが来ていましたがついに日本語版が登場です。


なお、無料版の利用の際には、有料版への広告表示がありますのでご注意を。

20091207101446

ダウンロードはベクターのショップページで、「フリーソフト」版をダウンロードしてください。

PCショップ(Windowsトップ) > Avira(アビラ) 
in Vector




1億のユーザーを持つセキュリティ製品、独Aviraが日本語版をリリース 
in ITmedia エンタープライズ

Aviraは、個人向け無償セキュリティ製品「AntiVir Personal」など3製品の日本語版を正式リリースした。国内市場で長期的にビジネスを展開すると表明している。
[國谷武史,ITmedia]
2009年12月01日 14時41分 更新


ドイツのAviraは12月1日、個人向け無償セキュリティ製品「AntiVir Personal」など3製品の日本語版を正式リリースした。国内市場での事業展開についても説明した。

同社は1986年に創業し、PCやサーバ、ゲートウェイなどのマルウェア対策を手掛けるセキュリティベンダー。AntiVir Personalは無償ウイルス対策製品の草分け的な存在として1990年にリリースされ、約1億以上のユーザーを持つという。企業ユーザーは約2万社で、PCおよびUNIX系システムの保護に利用されている。

関連記事:
独アンチウイルスソフトベンダー、アビラが国内コンシューマ市場参入
朝日新聞 - ‎2009年12月1日‎

ドイツのアンチウイルスソフトウェアベンダー、アビラは、コンシューマ製品で本格的に日本市場に参入、初の日本語版ソフトの提供を開始した。 12月1日から提供するのは、無償版の「Avira AntiVir Personal FREE-Antivirus(アビラ アンチヴィア・パーソナル)」、有償 ...


アビラ、ドイツ発の無償ウイルス対策ソフトを日本語化、有償版も発売
ITpro - ‎2009年12月1日‎

セキュリティベンダーの独アビラは2009年12月1日、ウイルス対策ソフト「Avira AntiVir」の日本語版を発売すると発表した。創設者のチャーク・アウアーバッハCEO(最高経営責任者)が東京都内で会見し、「日本では既に75万 人が無償の英語版を利用しており、日本語版 ...


ドイツ製ウイルス対策ソフトが日本参入、法人向け展開も視野に
@IT - ‎2009年12月1日‎

ドイツのセキュリティ企業アビラ(Avira)は12月1日、ウイルス対策ソフト「Avira AntiVir」シリーズを日本市場に投入することを発表した。これまで、プロマークを通じて法人向けのウイルス対策製品をOEM提供してきたが、コン シューマー向けセキュリティ製品についても本格 ...


Avira、日本語版アンチマルウェア製品ラインナップを発表
マイコミジャーナル - ‎2009年12月1日‎

Avira GmbH(本社:独)は1日、同社初となる日本語版セキュリティ製品を発表、日本のコンシューマ市場に参入するとを表明した。発表された日本語版製品のラ インナップは、「Avira AntiVir Personal」(無料)/「Avira AntiVir Premium」(1PC/1年間 価格3500円)/「Avira Premium ...


独Aviraの無料ウイルス対策ソフトが日本語化、日本法人も設立
INTERNET Watch - ‎2009年11月30日‎

ドイツのセキュリティベンダーAvira GmbHは1日、個人向けセキュリティ対策ソフト「Avira」シリーズの日本語版を提供開始した。無償の「Avira AntiVir Personal Free Antivirus」ほか、有償の「Avira AntiVir Premium」「Avira Premium Security Suite」の3製品を用意する ...


独Avira、1億のユーザーを持つウイルス対策ソフトの日本語版-無償版も提供
Enterprise Watch - ‎2009年11月30日‎

独Aviraは12月1日、無償版「Avira AntiVir Personal - Free Antivirus」を含めた統合セキュリティソフト3製品の日本語版を提供し、日本のコンシューマ市場に参入すると発表した。同社では11月9日に日本 法人「株式会社アビラ」を設立しており、同社を通じて国内での ...


1億のユーザーを持つセキュリティ製品、独Aviraが日本語版をリリース
ITmedia (プレスリリース) (ブログ) - ‎2009年11月30日‎

Aviraは、個人向け無償セキュリティ製品「AntiVir Personal」など3製品の日本語版を正式リリースした。国内市場で長期的にビジネスを展開すると表明している。 ドイツのAviraは12月1日、個人向け無償セキュリティ製品「AntiVir Personal」など3製品の日本語版を正式 ...


ドイツの名門アンチウイルス会社が日本上陸。Avira日本語版製品説明会を開催
4Gamer.net - ‎2009年12月1日‎

師走に入り,そろそろ来年の足音が聞こえ始めた2009年12月1日,東京・赤坂のANAインターコンチネンタルホテル東京にて,ドイツに本社を置く Aviraが日本語版アンチウイルス製品の説明会を行った。 ……と書いてはみたが,「4Gamerってゲーム情報サイトだろ? ...


独アビラが日本上陸、無料ウイルス対策ソフトを提供開始
日経パソコン - ‎2009年12月1日‎

ドイツのセキュリティ企業アビラ(Avira)は2009年12月1日、記者説明会を開催し、日本市場に本格参入することを明らかにした(図1)。同日か ら、個人ユーザー向けセキュリティ製品の日本語版を複数提供する。1製品は無料で利用可能なウイルス対策ソフト、2製品は有料の ...

老舗の無償ウイルス対策ソフト「Avira AntiVir Personal」が日本語化
窓の杜 - ‎2009年11月30日‎
(株)アビラは1日、ウイルス対策ソフト「Avira AntiVir Personal」日本語版を無償公開した。Windows 2000/XP/Vista/7およびXP/Vistaの64bit版に対応するフリーソフトで、非商用かつ私的利用でのみ利用可能。現在、同社のWeb サイトからダウンロードできる。 ...


より使いやすくなった「Avira AntiVir Personal」、利用期限がないので、試してみては?

2009年12月9日水曜日

( T ▽ T )ノ 私と「ラブプラス」、どっちが大事なの! 恋愛ゲームにハマる夫に困惑

「ときめきメモリアル」でしたか、一時期社会現象と言われましたが
ついにリアルワールドにまで進出してきた「恋愛ゲーム」。
ダンナ、ハマりすぎですよ・・ 奥さん、がんばってね!


TV Bros×LOVE PLUS


日々是遊戯:私と「ラブプラス」、どっちが大事なの! 恋愛ゲームにハマる夫に困惑
in ITmedia Gamez

9月3日にKONAMIから発売となった「ラブプラス」。発売以降、ネットではさまざまな「ラブプラス現象」が巻き起こっているようですが……。
これもある意味では三角関係でしょうか

発売日の9月3日には、mixiの急上昇キーワードランキングで1位に輝くなど、今やちょっとした社会現象にもなりつつある、KONAMIのニンテンドーDS用恋愛ゲーム「ラブプラス」。ネットのブログや掲示板などでも発売以降、一人で10本以上も購入する「大人買い」が話題になったり、「ラブプラス」と一緒に外出している“リアルデート”の写真を公開するのが流行ったりと、さまざまな「ラブプラス現象」が巻き起こっていたりするようです。

そんな中、やはり起こるべくして起こってしまったのが、「私と『ラプブラス』、どっちが大事なの!」問題。読売新聞社のQ&Aサイト「発言小町」では、「最近発売された恋愛ゲームに夫がハマりすぎてしまい困っています」という主婦の方からの質問が寄せられ、大きな話題となりました。

質問には具体的なタイトル名の記述はありませんが、「最近新発売された」「ニンテンドーDS用のゲーム」「いつでもどこでもやっている」といった記述から察するに、おそらく犯人は99.99%「ラブプラス」。質問者によれば、旦那さんはそのゲームを買ってきてからというもの、トイレで用を足す時も、リビングでテレビを見ている時も、家での時間の大半をそのゲームに費やしているのだそうです。

そのハマりようといったら、お風呂に入る時は脱衣場にまでDSを持ち込み、夜は枕元にDSを置いて一緒に寝ているというから相当なもの。「ひょっとしたら会社の昼休みや、まさか就業時間中も覗いているのでは……」と質問者が心配するのも、無理からぬことかもしれません。
wk_090908hibikore01.jpgwk_090908hibikore02.jpgwk_090908hibikore03.jpg 本作に登場する3人のヒロイン。声優陣の豪華さも人気の理由

といっても、今のところ妻や家庭をないがしろにしているわけではなく、特に生活面での支障はないとのこと。このため回答欄でも「どんなに夢中になっていたとしても所詮ゲーム。そのうち現実に立ち返りますよ」、「本物の浮気だと困りますが、ちゃんとあなたも大事にしてくれているし、家にお金も入れている。いい旦那さんじゃないですか」といった冷静なコメントが目立っており、「度を過ぎなければ大丈夫」というのが大方の意見となっていたようです。「絶えず画面の向こうのバーチャルな女性とデートをしているようで、妻としては、なんだかやりきれない思い」という質問者さんの気持ちもよく分かりますが、ここはひとまず静観、というのが無難な対応かもしれませんね。

それにしても、現実の夫婦関係にまで影響を及ぼしかねないとは、なんという破壊力……。くれぐれもハマりすぎて現実に支障をきたさないよう、みなさんもご注意ください。
 一言言わせて貰う。私はリアルツンデレの方がいい・・
たとえイバラの道であっても(笑)

2009年12月8日火曜日

ふつうのブログvs.短文ブログ: Twitterの伸びは横ばいだがWordPressが急伸

日本でも爆発的に伸びているTwitter。
日本でも「はてなハイク」「つぶログ」など、気軽さが受けてますね。
ところがこのスピードが落ちたという話。さて・・


Tiny birds in my hand..

ふつうのブログvs.短文ブログ: Twitterの伸びは横ばいだがWordPressが急伸
in Techcrunch


by Erick Schonfeld on 2009年11月25日

わずか1年前には、誰もが、ブログ(ふつうのブログ)は死んだ、後継者はマイクロブログ(短文ブログ)だと信じていた。Twitterがブログを殺すはずだった。ワンセンテンスの短文を投稿するのは、いろんな考えを“パラグラフ”にまとめるよりずっと簡単だから。

しかし今、ブログは健在だし、Twitterの成長カーブはフラットになった(ただしそれはWebサイトtwitter.comの場合で、SeesmicやTweetDeckのようなクライアントは成長が鈍化していない)。この夏Twitterが合衆国で経験した弱さが、今や全世界のビジターの成長にも現れている。

10月のcomScoreの推計では、Twitterの全世界のユニークビジターは5830万で、9月の5840万よりも減った。一方Wordpress.comは10月にユニークビジターが1000万増えて、この月のユニークビジター数は1億5180万に達した–2009年3月以降伸びてなかったのに、急にまた伸びたのだ。

ここではWordpress.comに、ブログ全体の代表として着目しているが、さらにでっかいBloggerに注目してみると、こちらは全世界のビジター数が2億9170万で、やはり3月以降は横ばいだったが10月には突然1820万増えている。

たった一月(ひとつき)の急上昇から、もっともらしい結論を導き出すことはできないが、いずれにせよ「ブログが回復した」という言い方は間違いで、ブログは単純に、ずっと健在だっただけだ。しかもTwitterfeedのようなサービスのおかげで、フィードリーダーとして人気の高いTwitterが、ブログの健在と伸びを支えたとも言えるのだ。


それに、マイクロブログも、必ずしも停滞期に入ったわけではない。Twitterは最近、リストやRetweetボタンなどの新しい機能を導入して盛り返そうとしている。位置情報機能が動き出せば、Twitterの伸びが再び激しく戻ってくるだろう。
ほお、位置情報昨日ですか・・ 自分から場所を教えるなんて。
浮気現場(以下略)

2009年12月7日月曜日

「鹿踊りの始まり」三味線歌手の歌と、宮沢賢治作品朗読の会12月13日(日)

高知の三味線歌手、今井田歌(いまいとうた)さんと
こばやしれいこ さんによる宮沢賢治作品の朗読の会が開催されます

20091204022058

みんなの家ブログより
自然派食堂みんなの家 http://www.minna-no-ie.com/ の最新情報をお知らせします。

宮沢賢治の作品はお好きですか?
まもなく みんなの家で ライブを予定しています。
宮沢賢治の作品朗読と音楽のコラボレーション。
「鹿踊り(ししおどり)のはじまり」
宮沢賢治ゆかりの土地言葉(岩手弁)でお聞かせします。

作品タイトルは「鹿踊り(ししおどり)のはじまり」、「十月の末」の2題です。

朗読 こばやしれいこ
岩手県出身。賢治の通った旧制盛岡高等農林学校のすぐ傍で幼少期を過ごす。現在高知市に在住。


歌・演奏 今井田歌(とうた)
オリジナルな作曲でライブ活動を続ける三味線演奏家。


12月13日日曜日 午後3時から4時まで

会場:みんなの家
入場料:ドリンク付きで

1000円(予約)1200円(当日)

チケットは発行しませんので みんなの家まで予約下さい。
088-824-3686

車でお越しの方には、近くに広い駐車スペースがあります。

IT:文書スキャナ「ScanSnap」に新エントリーモデル

最近のスキャナは、プリンタに最初から組み込まれているのであまり目立つ存在に
なっていませんが、この「文書スキャナ」の分野は、かなり注目されています。
なにせ、文書をトレーに入れておくだけでアンナコトやコンナコトがスッキリするんですから。
いや、なにもこんな思わせぶりの表現はしなくていいんですけど(;^ω^)


文書スキャナ「ScanSnap」に新エントリーモデル--WinとMacのハイブリッド
in ニュース - CNET Japan:
田中好伸(編集部)
20091204080317
2009/11/16 20:16

PFUは11月16日、個人向け文書スキャナ「ScanSnap」シリーズの新エントリーモデル「ScanSnap S1300」を11月21日から発売することを発表した。今回のS1300は、WindowsとMac OSの両方に対応するハイブリッドモデルになる。

「Windows 7」と「Mac OS X v10.6(Snow Leopard)」に対応している。オープン価格だが、同社のオンラインショップ「PFUダイレクト」での価格は2万7800円となっている。

新製品のS1300は、既存のエントリーモデル「ScanSnap S300/S300M」の大きさに、今年2月に発売された上位モデルの「ScanSnap S1500/S1500M」に搭載された「インテリジェント機能(Intelligent SoftWare function:ISW)」を継承している。価格はS300/S300Mよりも2000円安くなっている。

ISWには、(1)インテリジェント・インデックス機能(2)カラー自動判別機能(3)インテリジェント・クロッピング機能が含まれる。上位モデルのS1500/S1500Mで対応しているA3キャリアシートの機能は、S1300では対応していない。

1)のインテリジェント・インデックス機能は、水性蛍光ペンでマーキングした単語や文章をOCR処理して、PDFのキーワード情報へ自動で追加するというもの。OSに搭載される検索機能を利用して、PDFを高速に検索できる。


(2)のカラー自動判別機能は、カラーと白黒だけでなく新たにグレースケールを判別、出力できるようになっている。従来の白黒設定では再現できなかった絵柄などもグレースケールでより鮮明なPDFを生成できる。


(3)のインテリジェント・クロッピング機能は、書類上のマーカーで囲った部分を自動で認識、切り出してPDF化できるというもの。書類の必要な部分だけを別のPDFファイルで保存できる。この機能は、Windows版だけの機能になる。


S1300は、直感的な文書管理が可能なファイリングソフト「楽2ライブラリ パーソナルV5.0」を同梱したセットモデルもラインアップされている。ScanSnapと一緒に利用することで、文書の保存から活用までを効率化し、生産性を上げることができるという。


同梱されるソフトもそれぞれ「ScanSnap Organizer V4.1」「名刺フィリングOCR V3.1」「CardMinder V1.1」にバージョンアップされている。名刺ファイリングはWindows専用の名刺管理ソフトであり、CardMinderは、Mac OS専用の名刺管理ソフトだ。


Windows専用機能としては、「Microsoft Office」と「Microsoft Office SharePoint Online」、それぞれの連携機能が搭載されている。Officeとの連携では、読み取った文書をWordやExcel、PowerPointの形式に変換できる。PDF化したOffice文書の2次活用で、ビジネス文書の作成時間を短縮でき、生産性を向上できるとしている。

SharePoint Onlineとの連携では、S1300で読み取った文書をSharePoint Onlineに保存することで、社外からでも閲覧することができるようになっている。また、S1500/S1500Mと同様にマイクロソフトの文書共有・管理ソフト「Microsoft Office SharePoint Server」との連携機能も搭載している。

PFUは、今回のS1300について「今までScanSnapを使ったことがない人を対象」としている。S1300は、A3キャリアシートに対応しておらず、読み取り速度も1分あたり4枚と、S1500/S1500Mの1分あたり20枚よりも遅い。「ヘビーユーザーにはS1500/S1500Mの方が向いている」(PFU)としている。S1500/S1500Mが4万9800円(PFUダイレクト)に対して、S1300は2万7800円(同)と手頃な値段になっている。
一分あたり4枚でも、勝手に取り込んでくれるのでありがたい!
しかし、上位機種の1分あたり20枚は、すごい・・
 書籍だと分解しないと読み込んでくれないのは痛いですが、それは、贅沢というもの・・

2009年12月6日日曜日

おじいちゃん、町の子供を見守っていたら、変質者扱いされる

最近の不審者情報は、「問題が起こらないように用心する」という面が強いですね。
まさか、見守っていて通報されるなんて・・ イヤな世の中ですなあ・・

Tell me Joy

痛いニュース(ノ∀`):女子児童に「もう家に帰り」と老人が声をかけ、帰る児童をその場から見守る事案が発生…兵庫・伊丹

女子児童に「もう家に帰り」と老人が声をかけ、帰る児童をその場から見守る事案が発生…兵庫・伊丹

1 名前: 原稿用紙(関西地方):2009/11/30(月) 22:10:14.81 ID:CZQ7fb+e ?PLT
都道府県 兵庫県
メルマガ名 ひょうご防犯ネット
受信日時 2009/11/30 19:36:20
タイトル 声かけ事案発生(11月30日・伊丹)

11月30日(月)午後4時10分ころ、伊丹市野間北2丁目4番7号先路上で、
声かけ事案が発生(警察認知?同日午後5時52分)。
男は、年齢70歳位、身長150センチ位、小太り、茶系のジャンパー、色不明のズボン。
下校中の女子児童に対し「家どこ」と声をかけ、同児童が「分からん」と答えると、
「もう家に帰り」と言い、その場に立って児童が帰る方向をしばらく見ていた後、
男はいずれかに立ち去り。

【地図はこちら】
http://p.chizumaru.com/m.aspx?TrSzv6RqmmWYJbu1J8ycFB5lQBV-Ejy2Jt5pRB5pQ0coF0CfxMwfCMccF6o4EzLfQl5-QlN-Rt5.
【ひょうご防犯ネットトップページ】



10 : マイクロピペット(宮城県):2009/11/30(月) 22:11:28.85 ID:MSmotcYK
この爺ちゃんには絶対悪意なんか無いだろ
酷い世の中だ

23 : 紙(西日本):2009/11/30(月) 22:12:45.54 ID:C7ISLJHN
最悪な世の中だな・・・
じいちゃんかわいそう

24 : すり鉢(アラバマ州):2009/11/30(月) 22:12:49.69 ID:STShDTdo
おいおいこんな事件が起こるなんて兵庫には住みたくないな

31 : 鑿(栃木県):2009/11/30(月) 22:13:15.25 ID:Z9BBcPDa
この世にはこんな鬼畜外道が存在するのか・・・。

もはや子供は外を歩くこともままならないな。

32 : ボウル(関西・北陸):2009/11/30(月) 22:13:16.58 ID:t4YC7yAj
普通の優しいおじいちゃんじゃねえか

35 : ラベル(東京都):2009/11/30(月) 22:13:27.67 ID:XLykyDyX
クソッなんて時代だ

37 : 封筒(東日本):2009/11/30(月) 22:13:29.39 ID:Ur3932MA
どうなってるんだ
何故こんなことになってる
ああ、世の中を支える、小さな親切が・・
もう、何も言いたくないです・・

2009年12月5日土曜日

高知コンサートグループ 冬のミニ・コンサート Vol.60

高知最大規模の音楽家団体によるコンサートのお知らせです。
しかし、この規模で「ミニコンサート」はすごい。
いや、ちょっと待て。第60回という回数もすごい!


Sleigh Ride

高知コンサートグループ
冬のミニ・コンサート Vol.60



2009年12月06日(日) 19時 〜

かるぽーと 小ホール・入場無料



出演者・曲目
1.ピアノ独奏    川村 奈都
幻想ポロネーズ 作品61    ショパン


2.ソプラノ独唱   梅原 千世 
ギター伴奏   川久保望美
宵待草              多 忠亮
赤とんぼ             山田 耕筰
夢のあとに            フォーレ
勿忘草              デ・クルティス


3.ヴァイオリン独奏 福田 裕子
無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ
二長調 作品115        プロコフィエフ


4.ピアノ独奏    福田 明子
楽興の時 作品16より
第1番、第3番、第4番     ラフマニノフ



主催 高知コンサートグループ
〜クラシック音楽を身近に〜

お問い合わせ先:
(事務局 森岡) TEL/FAX 088-872-8280
ホームページ:
http://kochi.concert.group.googlepages.com/index.html

2009年12月4日金曜日

MISOLA 虹の向こうに 12/5 第7回 ニコの種の音楽会(土)

12月5日(土)、高知県黒潮町で、音楽イベント開催です!
人気急上昇の「MISORA」。最近の活発な演奏は素晴らしい・・!


Rainbow Panorama (HDR)

MISOLA 虹の向こうに
第7回 ニコの種の音楽会
12/5 (土)ポップスジャズ他


MISORA(有田准子&北村真実)
ゲスト
ラテンパーカッショニスト:東海林医皷




黒潮町総合センター2Fホール
◇1000(1200)学:500(700)
♪0880-55-3356(ニコの種)



MISOLA 
-『第7回 ニコの種の音楽祭』
〜虹の向こうに〜
『ピアノ・その他楽器による、即興演奏中心のコンサート。
みんなで一緒に、音の世界を旅してみませんか?
ラテンパーカッショニスト:
東海林医皷(しょうじいこ)氏を
スペシャルゲストにお迎えして、
「オーバーザレインボウ」、
「アメージンググレース」などの
懐かしいメロディーのオリジナルアレンジや、
オリジナル曲を即興をまじえて演奏します。』
   


日時: 2009年12月5日(土)
18:00開場 18:30スタート
  入場料  一般 1,000円 (当日 1,200円)
 小中学生 500円 (当日  700円) 
場所:黒潮町総合センター2Fホール
地図:



携帯用地図:http://quickplace.jp/m/37645



 高知県幡多郡黒潮町佐賀1092−1
お問い合わせ:共同作業所ニコの種 0880-55-3356

(+_+)iPhone 3GSの実質負担額が0円に!!「iPhone for everybodyキャンペーン」

これは、iPhoneを慌てて購入した人が戸惑うんではないでしょうか・・
タダかよ! 慌てて購入しても、それに見合うような機種ではありますが・・


ShuffleArt iPhone 3G - Hello!

iPhone 3GS(16Gバイト)の実質負担額が0円に――「iPhone for everybodyキャンペーン」
in ITmedia +D モバイル

「iPhone for everybodyキャンペーン」で、iPhone 3GS(16Gバイト)の実質負担額が0円になる。

ソフトバンクモバイルは、12月4日から「iPhone for everybodyキャンペーン」で「iPhone 3GS(16Gバイト)」の実質負担額(分割支払金と月月割の差額)を0円とする。新規契約の場合、iPhone 3GS(16Gバイト)の実質負担額が0円に、iPhone 3GS(32Gバイト)の実質負担額が現在の960円/月から480円/月となる。期間は2010年1月31日まで。

iPhone for everybodyキャンペーンは、ソフトバンクモバイルが実施しているiPhone 3G/3GS購入者向けのキャンペーン。新スーパーボーナス(24回分割払い)で新規契約をした場合、「月月割」として端末代金が割り引かれるほか、「パケット定額フル」の上限が5985円から4410円に割り引かれる。
 docomoのGoogle Android携帯も後ろから追いかけていますからね。
年末商戦に、  注目ですね。 私はAndroidにするにしても、Os ver.2が出るまで手を
出しませんが・・

2009年12月1日火曜日

「温暖化は捏造」論争が過熱

情報を切り張りすると眼を引く記事になります。
それが陰謀論と結びつくと、なぜか一部のアメリカ人が大喜びするんですよね・・


Al Gore


「温暖化は捏造」論争が過熱:メール流出で
in WIRED VISION
"Kim Zetter


地球温暖化問題の研究をめぐって、ネットで議論が噴出している。イギリスにある有名な気候研究センターの電子メールサーバーにハッカーが侵入し、地球温暖化の研究に関する大量の電子メールを盗み、ネットに公開したのだ。

地球温暖化に関する懐疑派たちは、公開された電子メールの一部に飛びつき、地球温暖化の理論に合うように研究者が共謀してデータをゆがめた証拠だとしている。これに対して研究者側は、問題の電子メールは文脈を無視して解釈されており、科学者が包み隠しなく議論していたものに過ぎないとしている。

ハッキングされた英イースト・アングリア大学の気候研究ユニット(CRU)は、英国の主要な気候研究センターの1つで、地球温暖化は本当に起こっており、人間が原因だ、という説の有力な組織でもある。

今回のハッキングでは、1000通を超える電子メールや3000件を超える文書などが盗み出され、その一部にはコードが含まれていた。これらは匿名でロシアのFTPサーバーにアップされた。

懐疑派ブロガーのあいだでは、CRUのPhil Jones所長が1999年に出した電子メールの記述が注目を集めている。

I’ve just completed Mike’s Nature trick of adding in the real temps to each series for the last 20 years (i.e., from 1981 onwards) and from 1961 for Keith’s to hide the decline.(文意は、「Mikeの『Nature』トリックを終えたところだ。過去20年(1981年以降)については本物の気温に加え、1961年からは減少を隠すためにKeithのものを加える」に近い)

このなかで言及されているのはMichael Mann氏であり、ペンシルベニア州立大学で地球システム科学センターの所長を務めている。Mann氏はワイアード・ブログ『Threat Level』に対して、「Nature trick」とは、気温データをこれまでのやり方で提示した場合の問題を回避するため、自分たちが発表した論文で用いた、データ提示のソリューションのことだと説明した。

同氏は、このソリューションはデータの表示と理解を改善するものだと述べ、この言及を同僚が説明している『RealClimate』のブログ記事を指摘した。


懐疑派ブロガーの間ではほかに、コロラド州ボールダーにあるアメリカ大気研究センター(米国の国立研究所)の気候分析部門を率いるKevin Trenberth氏からの電子メールが、地球温暖化に関する科学的主張が、現実と矛盾していることを示唆するものだと言われている。[「ボールダーでは記録的な寒さが続いており……われわれの観測システムは不適切だ」と読める内容。原文に英文あり]

しかしTrenberth氏は、この電子メールが本物であることは認めながらも、ブロガーたちは、ここで引用されている論文を読んでおらず、電子メールで自分が主張しているポイントを理解していないと話している。『気候変化プランニングに緊急に必要なこと』(PDF)というその論文では、地球温暖化を否定するかに見えるランダムな温度変化はあるが、地球温暖化は続いていると述べられている。

「論文では、気温を適切に追跡できる観測システムはないものの、地球の平均気温以外に、極地の海氷の溶解、海水面の上昇といった多くの指標において、地球温暖化が進んでいる兆候がみられると書かれている」とTrenberth氏は言う。

米航空宇宙局(NASA)のゴダード宇宙研究所の研究者Gavin Schmidt氏によると、問題の電子メール群は気候研究者への痛烈な批判の材料になるものではなく、懐疑派ブロガーらは文脈を無視し、内容を歪曲した形で読んでいるという。

Schmidt氏は、政治的な操作などが隠蔽されていることは読み取れないと語り、「科学者たちが科学に関して語っている会話にすぎず、彼らは率直に語っているだけだ。私的な電子メールでは一般的に、公的なフォーラムの場より個人の考えが自由に出るが、それと同じことだ。一部の引用は文脈から抜き出されている。科学の世界で使われている言葉が、完全に別の角度から解釈されている」

Trenberth氏もこれに同意する。「全ての電子メールを読めば、科学者たちの発言が一貫していることがわかるだろう。不幸なことに、人は一部を抜き取って、文脈と関係なくそれを提示することができるのだ」

[Wikipedia上では、クライメイトゲート事件として事態がまとめられている。]

{この翻訳は抄訳です}"

クライメイトゲート事件 in Wikipedia



先日の記事とも関連しますが、アメリカの気象庁は一時期スーパーコンピュータの
導入を検討しました。地球温暖化問題の検証のためですが、石油利権が絡んでいた
ブッシュ政権はその予算を削除・・
ああ、どこの国も利権争い。でも、この騒動が明らかになったのも情報公開のおかげ。
そうでなければ、東洋のどこかの国のように揉み消されていたでしょうね・・


ブログランキングに登録しています。応援よろしくお願いします! コメント、トラックバックも歓迎です。
ポチッとな↓                    ポチッとな↓
人気ブログランキングへにほんブログ村 科学ブログへにほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 高知情報へ