2009年7月30日木曜日

F22の生産中止を歓迎したい(1)

F22 Raptor



日本の自衛隊が次期主力戦闘機として検討しているF22の生産中止がほぼ確実となりました。
さて、最近の航空自衛隊のF22に関する重要なニュースはこちら


空幕長 F22とF35の情報提供 改めて米に書簡で要請

in『朝雲』7/9日付


 外薗空幕長は7月3日の会見で、空自の次期主力戦闘機FXに関し、調査対象6機種のうち、ともに性能などについて十分な情報が得られていない米の最新鋭ステルス戦闘機F22Aラプターと、現在米英など9カ国が開発中のF35ライトニングII戦闘機の2機種について、同日、米国政府にさらなる情報提供を要請するための措置を取ったことを明らかにした。
 高度な軍事機密の保全を理由に米議会が禁輸措置(オビー条項)を設けて情報が一切公開されていないF22については、平成18年3月に空幕防衛部次期戦闘機企画室(FX室)が送付した情報要求書(RFI)への回答を改めて求める書簡を米国防総省に送付。前回と同様、性能や製造計画、後方支援などに関する情報提供を求める。
 F35については、18年の情報要求書に対する当時の回答で「開発中」を理由に性能や製造計画などの詳細が得られなかったため、今回は有償で具体的な情報取得のための契約手続きを外務省経由で開始した。有償となる理由は、同機が現在開発中であり、機体の調査と回答には時間と人手がかかるためで、金額については今後、日米政府間で交渉する。
 今回の措置について外薗空幕長は、「日米防衛首脳会談で情報提供について実務者協議を行うことが合意されたタイミングに合わせ、(日本が)情報取得を重視していることを明確にするため」と説明、「今後とも書簡による要請のみならず、さまざまな機会をとらえて米国政府に第5世代戦闘機の情報提供を求め、わが国の将来にわたる防空に寄与する最適な戦闘機を選定できるよう努めていきたい」と述べた。
どうやら、まだ十分な情報が集まっていないようですね。
特に、この時点で調達不可能と見られていたF22の代わりとなるF35の情報が不足しているようです。

現時点では世界最強といわれるF22。
航空防衛力の向上を期待する防衛省関係者の思惑はわかります。
最強の戦闘機というだけで、航空自衛隊の士気は高まることでしょう。
しかし、専守防衛用、言い換えれば近隣諸国への攻撃力を失うような日本仕様に変更して調達するのに一機あたり約230億円というのは法外な価格です。しかも、天井しらずの兵器。
上昇する可能性が高いのです。ですから、今回の生産中止をきっかけにして、再び次期主力戦闘機候補が見直されるのを歓迎するのです。

それ以外にも、理由があります。


ブログランキングに登録しています。応援よろしくお願いします!
コメント、トラックバックも歓迎です。

人気ブログランキングへにほんブログ村 科学ブログへにほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 高知情報へ

なぜ違法送金がなくならないのか。そしてどう解決するか。

Zimbabwe money

日本人創業の米金融ベンチャー、FRBと提携へ - ビジネス・経済
in 朝日新聞


【ワシントン=尾形聡彦】海外送金サービスを手がける日本人創業の米金融ベンチャー「マイクロファイナンス・インターナショナル・コーポレーション(MFIC)」が、米連邦準備制度理事会(FRB)と初めて提携することになった。FRBが米銀向けに提供するサービスの根幹に、今年11月からMFICが開発したシステムが採用される。FRBのお墨付きを得ることで、同社は「送金市場での占有率(シェア)を大きく拡大できる」と意気込んでいる。


MFICは、元東京三菱銀行ワシントン事務所長の枋迫篤昌(とちさこ・あつまさ)社長(56)が03年に設立した。米国では、中南米などからの出稼ぎ労働者や移民が、母国の家族らに送金するニーズが大きい。ただ、信用上の問題などで銀行を利用できないケースが多く、大半の労働者は高い手数料を払って送金専門会社を利用している。MFICは、ネットを活用したシステムを開発し、手数料を安く抑える事業を展開している。


FRBは、米銀向けの国際決済サービスの刷新に当たって、低コストで法令順守度も高いMFICの技術を導入することにしたという。


現在は、約500億ドル(約4.7兆円)規模とされる米国から中南米への送金市場のうち、MFICのシェアは1%に満たないという。FRBとの提携を通じ、枋迫社長は「3年後には、当社のシェアを3割程度まで引き上げられるのではないか」と話している。
ここから見えてくるのは、日本でも時々問題となる違法送金の構造です。
密入国や入国審査に関する違反をしている外国人労働者は、銀行口座を持つことができず
母国への送金を私的な送金手段、専門の送金業者に頼むことになるのです。
中には、イスラム系の伝統的でかなり良心的な送金業者もいるようですが、
犯罪者の収益源になっている場合も多いのです。


違法入国している外国人に対して、冷たい構造が、犯罪者に結果的に手を貸す・・
良い解決方法があればよいのですが。日本でも、「匿名で安全」な海外送金方法があれば
少しは状況が改善するのかもしれません。


そして、違法労働ではなく自分の母国で自分の能力を解決できる経済が実現できることを望みます。



ブログランキングに登録しています。応援よろしくお願いします!
コメント、トラックバックも歓迎です。

人気ブログランキングへにほんブログ村 科学ブログへにほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 高知情報へ

2009年7月29日水曜日

『嶋崎宏美 福田裕子 帰国記念デュオリサイタル』 7/30(木)

Violin and Piano


『嶋崎宏美 福田裕子 帰国記念デュオリサイタル』 


ピアノ嶋崎宏美 ヴァイオリン福田裕子


7月30日(木)18:30開場/19:00開演
会場:高知県立県民文化ホール(グリーンホール)
前売:一般¥2,500 /学生¥2,000


ハイドン作曲
ピアノとヴァイオリンのためのソナタ
ト長調 Hob.XV:32


ベートーヴェン作曲
ピアノとバイオリンのためのソナタ
第4番 イ短調 作品23


シューマン作曲
ピアノとヴァイオリンのためのソナタ
イ短調 作品105





【主催/お問い合わせ】
 ファルベムジーク  088-842-4457

関連、情報源:
シマフミファン必見!!!

in 矢野絢子オフィシャルブログ


シマフミこと嶋崎史香女史の姉上様である
ウィーン帰りの天才ピアニスト嶋崎宏美様が
7月30日ヴァイオリン(シマフミではない)と
二人でクラッシックのデュオリサイタルを開催します!
私も時間があれば聴きにいきたいんですけど;(´Д`);
皆さん、どうか替わりに楽しんできてくださいね!

ブログランキングに登録しています。応援よろしくお願いします!
コメント、トラックバックも歓迎です。


人気ブログランキングへにほんブログ村 科学ブログへにほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 高知情報へ

2009年7月25日土曜日

みんな、オラにバグ潰しの力を貸してくれ! というWebサービス

Son Goku i Krilín

uTest――世界中の技術者がバグ探し、欠陥なければタダ
in ITmedia エンタープライズ
ソフトウェアのテストをインターネット上に集った1万8000人もの技術者に委託する――。クラウドソーシングを活用したサービスが日本でも始まった。開発における人件費を減らす効果が得られる手法として注目を集めそうだ。
[藤村能光,ITmedia]
2009年07月16日 16時56分 更新


ループス・コミュニケーションズは7月15日、ソフトウェアのバグ(不具合)を発見するサービスを開始したと発表した。技術者1万8000人が、インターネット経由でWebサイトやソフトウェアのバグを調べるもので、企業は必要な時間に専用の人員を使ってソフトウェアのテストができる。


新たに提供するサービスは、ソフトウェアテストサービス「uTest」を使うためのサポートをするもの。uTestには、世界152カ国から集った1万8000人以上の技術者で組織されたコミュニティーがある。ユーザー企業がソフトウェアやサービスのテストを依頼すると、技術者が実際にそれらを利用してバグを見つける。日本の技術者もコミュニティーに登録しているため、日本語のアプリケーションのテストも可能だ。バグ1件当たり2000~4500円程度を支払う。バグがなかった場合、費用は無料。


uTestでは、Webベースでテスト工程を管理する品質管理プラットフォームもオンデマンドで提供している。テストスクリプトの作成、技術者の選抜、リアルタイムの品質管理、予算管理、出荷適正診断などができる。「Bugzilla」「Jira」「FogBugs」などのバグ追跡システムと連携しており、ユーザー企業はこのプラットフォームを使ってテストをすることも可能だ。


ループス・コミュニケーションズが新サービスとして手掛けるのは、uTest活用の代行サービス。uTestのWebサイトは英語で書かれているため、手続きの方法が分からない企業に対して、英文テストスクリプトの作成やuTestへの計画説明などを代行する。ユーザー企業は、ループスが行ったuTestのサポート費用を支払う。同サービスの価格は15万円からを想定しているという。


uTestの特徴は、必要な期間に大量の技術者を使ってテストができること。従来、ソフトウェアのテストには専門の技術者を雇用する必要があり、人件費の負担が重かった。また、数週間から数カ月のテスト期間を要するため、人材の手配も難しかった。同サービスはバグの件数による課金制のため、こうした固定費を減らせる。


ループス・コミュニケーションズによると、約1000万円の構築費用が掛かるシステムのテストを外部に委託した場合、人件費は150万円に上った。uTestを活用した場合、15万~30万円程度にコストを抑えられるという。


新サービスの提供に当たり、ループス・コミュニケーションズは米uTestと販売代理店契約を結んだ。uTestのサービスの顧客には、米Googleや米Microsoftなど100社以上が名を連ねている。ループスはこの提携を機に日本での営業活動に本腰を入れる。Webサービス運営事業者、システムインテグレーター、ソフトウェア開発会社を対象に、2009年末までに30社の顧客獲得、1200万円の売り上げを目指す。


このサービスは、自社の業務や問題の解決をインターネット経由で不特定多数の人に委託する「クラウドソーシング」と呼ぶ手法を活用している。日本ではクラウドソーシングを使った本格的なサービスは、バナー広告をインターネット利用者で制作するリクルートの「C-team」など数えるほどしかない。今回の動きにより、日本企業はuTestが持つクラウドソーシングによる開発のコスト削減という恩恵を受けやすくなった。
このサービス、たしかに多くのプログラマによる協力を得られるものの、作りかけのプログラムを依頼したりすると収拾が付かなくなること間違いなしです。
重要なソフトを、内部で十分監査してから後で依頼するべきものでしょう。


まったく別の方向性でいけば、いっそのことオープンソースにしてしまって協力を得ることも考えられます。しかし、人気のあるプロジェクトでないと協力が得られにくいんですよねえ・・


参考:世界最大規模のオープンソース開発コミュニティ
SourceForge 日本版
http://sourceforge.jp/



ブログランキングに登録しています。応援よろしくお願いします!
コメント、トラックバックも歓迎です。

人気ブログランキングへにほんブログ村 科学ブログへにほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 高知情報へ

2009年7月24日金曜日

これは楽しい!物理学を応用した描画ツール『Kinetic Sketch』



物理学を応用した楽しい描画ツール『Kinetic Sketch』(動画)
in WIRED VISION

2009年7月 9日
無料のオンライン芸術ツールや無料のオンライン物理学シミュレーションはたくさんあるが、この2つの要素を兼ね備えたオンラインツールは非常に少ない。『Kinetic Sketch』と同程度の性能のツールとなると、さらに少なくなる。

6月下旬に開設されたKinetic Sketchでは、大いに楽しみながら、実に興味深い魅力的なアートを制作できる描画ツールを提供している。

ユーザーが選んだパレットにある色を使って、さまざまな形を作り出せる(『Flickr』の写真をベースにすることもできる)。そして、作り出した形同士の相互作用をコントロールすることが可能だ。重力を調整したり(重力の向きも調整できる)、それぞれの形の大きさを決定する方法を変更したりすることもできる[動画参照]。

完成した作品は、サイトのギャラリーに保存したり、Flickrや『Twitter』、『Facebook』に直接投稿したりできる。
 なんと、これはWebサービス。
 次のリンク先で、実際に描いてみることができます。
ウィンドウの下のほうに設定がゴソゴソありますよ。
あんまり多く書き込むと、ブラウザが止まるので、ほどほどに
要、英語!(^^;)


http://kineticsketch.com/sketch/



ブログランキングに登録しています。応援よろしくお願いします!
コメント、トラックバックも歓迎です。

人気ブログランキングへにほんブログ村 科学ブログへにほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 高知情報へ

2009年7月23日木曜日

若者の自立のために、次の一歩を後押ししてください

以前、当ブログでお知らせしました
社会投資としてのスーツ寄付プロジェクト
ついに総点数が1000点を突破したそうです。


しかし、一難さってまた一難。
まさか、こんなに一斉にスーツが集まるとは予想できなかったようで、
その整理作業に大忙しのようです。


次の課題は
「スーツを使えるようにして、必要な人に届ける」ということです。
そのための資金が急遽必要になっています。

では、以下にその内容の引用を・・

注意! 当ブログは、このプロジェクトをより多くの人に知ってもらおうと記事を掲載しておりますが、寄付などの窓口にはなっておりません。
寄付、スーツの寄付の窓口は次のホームページになっております。

Charity Platform
http://project.charity-platform.com/recycled-suits/2009/07/post-6.html


新たなる課題 
2009.07.15


社会投資としてのスーツ寄付プロジェクト

[Recycled-Suits for Youth Project] への多大なるご関心とご協力ありがとうございます。

テレビや新聞などでも取り上げていただき、皆様の暖かいご支援に法人職員一同、大変嬉しく思っています。

ところが、プロジェクト推進に向け、大きな壁、新たなる課題に直面致しました。

毎日鳴りやまない電話、続々と届くメールでのお問い合わせ。そして、スーツ。

プロジェクト立ち上げ当初は、「30着届いたら素敵だね」と話していたところ、想像を遥かに超える皆様のご厚意により、本当にたくさんのスーツが、日々、届いております。

しかしながら、寄付スーツが届くにつれて、そのクリーニング費用と配送費用が大幅にかさみ、私たちの「準備の甘さ」が露呈しました。

クリーニングや配送など、スーツ1着につき、約2,000円のコストがかかります。

寄付していただいたくさんのスーツを、多くの若者に届けたい。
そのためには「お金」が必要です。

準備不足であったことは承知しております。それでも、多くの若者にスーツを届けたいという「想い」は変わりません。

皆様のご寄付をお願い致します。


寄付は次のページよりお願いします
また、詳しい情報も、リンク先のページに掲載されています


Charity Platform
http://project.charity-platform.com/recycled-suits/2009/07/post-6.html



関連記事:
スーツがあれば一歩前に進める、安定雇用を応援してください!

ブログランキングに登録しています。応援よろしくお願いします!
コメント、トラックバックも歓迎です。

人気ブログランキングへにほんブログ村 科学ブログへにほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 高知情報へ

サルヴァドールのトロピクールライブ 7/26(日)



今回紹介するのは、高知で活躍する新手のバンド
映像は、そのうちの 「SORA」のものです。

サルヴァドールのトロピクールライブ
in サルヴァドール


2009 / 7 / 26 (sun)

OPEN : 20 : 00 ~
START : 21 : 00 ~


チケット: ¥1500
ワンドリンク付


当日 : ¥1500




[SUPER HAPPY BROTHERS]


2009年春に結成。スチールパンを中心にして、ボザノバやハードコア、
クラブミュージックなど、さまざまな音楽に取り組む七人組。



今回メンバー五人編成を組み、いつもと違う形でLIVEに挑戦する。




[SORA]


ギター、ジャンベ、カホン、vocalで構成された3ピースバンド。
女性vocalの甘い声は聴くほどに味わい深い。
今回は新曲を初お披露目。お楽しみに!




(お問い合わせ)


bar サルヴァドール


地図:PC用リンク 携帯用リンク 

高知市はりまや町3丁目4-1

090-3785-3680


営業時間  21:00~3:00

月曜定休日

ブログランキングに登録しています。応援よろしくお願いします!
コメント、トラックバックも歓迎です。

人気ブログランキングへにほんブログ村 科学ブログへにほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 高知情報へ

2009年7月21日火曜日

セキュリティコンテストでUbuntuだけが生き残ったものの・・

Ubuntu 9.04 Jaunty Jackalope

Security Incident Report:Ubuntuだけが生き残ったPwn to Ownコンテスト
in ITmedia エンタープライズ
OS X、Ubuntu、Vistaを標的に技を競い合ったCanSecWestで、Ubuntuマシンだけがクラッキングされずに残るという形で幕切れを迎えた。この出来事がもたらしたのは、UbuntuがセキュアでほかのOSがそうではないということなどではない。
[Bruce Byfield,Open Tech Press]
2008年04月04日 00時00分 更新

タイトルから、「安全なOSはUbuntuなのではないか」という疑問が生じるかもしれませんが、実はどのOSも、OSそのものの脆弱性を突破されたのではありません。アプリケーションから突破されたのです。むしろ、そのようなアプリケーションが少ないUbuntuが敬遠されたが故に、クラッキングされなかったというのが真実のようです。


言い換えれば、どのOSも、適切に設定されていたり、余分なアプリケーションをインストールしていなければ、かなり安全なのだということが言えるのだと思います。

なお、ここで話題になっているOS、Ubuntuのインストールなどに関する情報はこちらでどうぞ。
Ubuntu Japanese Team


ブログランキングに登録しています。応援よろしくお願いします!
コメント、トラックバックも歓迎です。

人気ブログランキングへにほんブログ村 科学ブログへにほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 高知情報へ

2009年7月19日日曜日

渡り鳥が正確に飛行する機構の一端が解明された

Birds Towards Infinity

深夜にも、また目印のない海洋上でも、正確に飛行できる渡り鳥。
その機構の一端が解明されました。

渡り鳥は磁場が見える:青色光受容体と磁気の感知
in Wired Vision
2009年6月30日

地球を股にかけた「渡り」でも行き先を誤ることがない渡り鳥たちには、細胞レベルでナビゲーション・システムが備わっているようだ。科学者らは少しずつ、このシステムの解明に近づきつつある。

パズルの1ピースとして最近明らかになったのは、「スーパーオキシド」と呼ばれる活性酸素の一種だ。これが感光性タンパク質と結びつくことで、鳥の目の中にコンパスが生成され、地球の磁場が「見える」ようになるという。

このスーパーオキシド説を提唱したのは、イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校のKlaus Schulten教授(生物物理学)。同教授が主執筆者となった論文が、『Biophysical Journal』誌6月17日号に掲載された。

同教授は、鳥類の磁気受容(magnetoreception)研究のパイオニアだ。Schulten教授は早くも1978年に、鳥類の目の中ではある種の生化学的反応が起こっているという仮説を立てている。この反応により電子が生成され、その電子の回転が、磁場のわずかな傾きの影響を受けている可能性が高いと考えられた。

Schulten教授は2000年にこのモデルを修正し、鳥の目の中のコンパスには「クリプトクロム」という光受容性タンパク質が含まれているとした。

[クリプトクロムは青色光受容体。鳥の磁気コンパスは環境における光に影響を受け、光のうち、緑色から青色光下では正常な渡りを示すが、黄色や赤色光下では示さなくなることが示されている。またこの磁気コンパスの地球磁場に対する感度は、ラジカルペア・プロセスを通した光受容体の電子伝達過程に対する、この程度の弱磁場の影響と符合する。このようなことから、青色光受容体であるクリプトクロムが磁気受容分子の候補であると考えられている]

Schulten教授は、鳥の目の中のコンパス中にあるクリプトクロムは、ラジカルペアの状態にある電子の対を形成するとした。このモデルでは、光子が目の中のコンパスにぶつかったとき、この状態にある電子が、分子の中で別々の部位に散らばっていく。これらの電子は、地球の磁場の変化に従う形でそれぞれ回転し、これらの電子の動きのために、コンパスの化学的状態はそれぞれ異なったものとなる。この結果、鳥の視覚神経細胞を伝わる信号の流れが変わり、その結果、磁気の受容にも影響が現れるという。

その後の研究でも複数のグループが、このようなナビゲーション・システムの存在を裏付ける細胞レベルの証拠を発見している。分子実験によって、このシステムは地球の磁気に対して確かに敏感であると分かった。また、鳥の目のコンパスにおけるラジカル・ペアの持続時間をコンピューターモデルで算出した研究もある。

だが、クリプトクロムがコンパスの一部である可能性は高いものの、その詳細はいまだ判明していない。今年4月に、磁気受容を研究する別のチームが発表した論文では、クリプトクロムと酸素が反応する可能性を示している。Schulten教授の今回の論文は、鳥の目に含まれる酸素アニオン[陰イオン]であるスーパーオキシドの役割を指摘するものだが、これはこれまでの発見とも齟齬がない。

このコンパスでどのような知覚が生まれるかについては、今もって謎のままだ。一部の研究者は、鳥たちの視界の端には点が1つ見えていて、この点が鳥の向かう方向に従って旋回して見えるという可能性を考えている。また別の研究者は、色合いに影響の出る可能性を考えている。ともあれおそらく、渡り鳥たちは光のほうに向かって飛んでいることだろう。

[鳥がどのように磁場を感知するかについては、強い磁性を持つマグネタイト(磁鉄鉱)を体内(特にくちばし部分)に持つからという説もある。しかし鳥は、どちらが北かという感覚だけではなく、赤道からどのくらいの位置にあるかも感知でき、これは磁線の角度を感知できるからだとされ、クリプトクロムなどの生化学的反応で弱い磁場変異を感じ取る仕組みが研究されている。なお、ショウジョウバエがクリプトクロムで磁場を感知しているという研究はこちら]

参考論文: “Magnetoreception through Cryptochrome May Involve Superoxide.” By Ilia A. Solov’yov and Klaus Schulten. Biophysical Journal, Vol. 96 Issue 12, June 17, 2009.

“Quantum coherence and entanglement in the avian compass.” By Elisabeth Rieper, Erik Gauger, John J. L. Morton, Simon C. Benjamin, Vlatko Vedral. arXiv, June 19, 2009.

“Magnetic Compass of Birds Is Based on a Molecule with Optimal Directional Sensitivity.” Thorsten Ritz, Roswitha Wiltschko, P.J. Hore, Christopher T. Rodgers, Katrin Stapput, Peter Thalau, Christiane R. Timmel and Wolfgang Wiltschko. Biophysical Journal, Vol. 96 Issue 8, April 22, 2009.

[日本語版:ガリレオ-江藤千夏/合原弘子]

WIRED NEWS 原文(English)
人間にはとてもじゃないけど見られそうにない光=磁場ですね・・

ブログランキングに登録しています。応援よろしくお願いします!
コメント、トラックバックも歓迎です。

人気ブログランキングへにほんブログ村 科学ブログへにほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 高知情報へ

2009年7月17日金曜日

あの「日本ブレイク工業」がほんとにブレイクしそうになっている、なんとかならんか



あの「日本ブレイク工業」が社歌以上に破壊的な事態
in IT Media
「家を壊すぜ! 橋を壊すぜ!」という社歌が大ヒットした日本ブレイク工業だが、現在は社歌を上回る破壊的な事態に陥っていることが明らかになった。
2009年06月25日 16時05分 更新


5年ほど前、契約社員が作詞作曲したロック調の「社歌」が大ブレークし、CD10万枚を売り上げた解体業者「日本ブレイク工業」(横浜市)が自社の“解体危機”に瀕していることが分かった。ホームページ閉鎖を機に倒産のウワサがネット上を駆けめぐっていたが、真相は社歌以上に破壊的なものだった。


解体業のイメージアップのため2002年に制作された「社歌」は翌年10月、テレビ朝日系「タモリ倶楽部」で紹介されて大人気となり、着メロやパチスロ、ゲーム「太鼓の達人6」の音楽としても採用された。


ブームは05年ごろに収束したが、再びその社名が表舞台に登場したのは今月19日。同社サイトが突然アクセス不能となり、神奈川県建物解体業協会の会員名簿からも社名が消えていたことが分かったのだ。


一部ネットメディアは同社に取材し、「倒産ではない」とのコメントを得たが、実態はまるで違っていた。同社の取引先幹部は次のように語る。


「社歌のマネジメント子会社の社長を兼務していた43歳の男性社員と、ブレイク工業の創業時から経理を担当していたその母親の65歳の女性社員が共謀し、会社の金の大半を横領していたのです。女性社員の再婚相手が社長をつとめるペーパー子会社も横領にかかわっていました。今年1月に発覚しましたが、判明しただけでも被害額は3年間で5億円以上。年商1億5000万円程度の会社ですから、とても事業を続けられる状態ではなくなったのです」


同幹部によると、CDの売り上げや関連収入も、ほぼ全額を母子が管理。同社には1円も還元されていなかった。だが、ブレイク工業の荒谷辰郎社長(57)は実印を預けるほど母子を信頼しきっており、実態は誰にも分からなかったという。


事態が発覚した今年1月以降、20人近くいた社員は全員解雇され、残っているのは荒谷社長ただ1人。代表電話に出る女性は外注の秘書センター社員だという。時効の関係から、荒谷社長は過去3年分の被害について近日中に刑事、民事双方で提訴する方針。神奈川県警もすでに実態を把握しているという。


「個人的にこの母子に数百万円を貸したままの社員もおり、彼らも訴訟準備を手伝っています。ただ、荒谷社長はすっかり落ち込んでいますね」と前出の幹部は言う。


夕刊フジの取材に、荒谷社長は事実関係を認めつつ、「訴訟にかかわるので詳細は話せませんが、ダメージは甚大でした。(母子には)連絡が取れない状態が続いています。この先どうなるか分かりませんが、なんとか会社もホームページも復活させたい」と話した。


一方、横浜市内にあるマネジメント子会社はすでに閉鎖。ペーパー子会社の代表取締役(女性社員の再婚相手で男性社員の義父)は取材に応じたが、「妻や息子は、ブレイク工業の資金繰りが悪化した際、子会社の資金や個人の金を貸していた。その返金を求め、弁護士を通じて荒谷社長と交渉を始めている」と横領については真っ向から否定。2人の所在についても明かさなかった。
この不況のど真ん中に、それは無いでしょう・・
早期の復活を願います。
いわゆる廃棄物処理の業者ですから、これから注目されるリサイクル関連事業なんですが・・



ブログランキングに登録しています。応援よろしくお願いします!
コメント、トラックバックも歓迎です。

人気ブログランキングへにほんブログ村 科学ブログへにほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 高知情報へ

まるで「キカイダー」みたいな魚の動画



以前、キカイダーみたいな魚として紹介した「デメニギス」の動画を紹介します。
頭蓋の中にある緑色の球体が「眼」で、頭の先にある大きな二つの黒いものは「鼻」です。
しかし、ほんとにかわっていますねえ。


関連記事:
頭がキカイダーのように透き通った魚の撮影に成功



ブログランキングに登録しています。応援よろしくお願いします!
コメント、トラックバックも歓迎です。

人気ブログランキングへにほんブログ村 科学ブログへにほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 高知情報へ
ブログランキングに登録しています。応援よろしくお願いします! コメント、トラックバックも歓迎です。
ポチッとな↓                    ポチッとな↓
人気ブログランキングへにほんブログ村 科学ブログへにほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 高知情報へ