2009年8月27日木曜日

code"M" + URANUS 8月28日・29日 高知コンサート



関東を中心に、高度な技量と音楽性を誇るグループ code"M" + URANUS による
コンサートが8月28日、29日の二日連続で開催されます。
とくに、今回は初めての地方公演を高知で開催するということもあり、ギアがあがっておりますぞ!
Healing Garden Live Vol.27
8/28(金)

 

MAKI
    (作編曲&Pf)
岩田卓也 
    (尺八)
中井智弥
    (作編曲&二十五絃箏)

レ・パルミエ (ベストウェスタンホテル高知1階)


19:00~
◇3800 (リザーブ&1D&オードブル) or 投げ銭 (後方シート)


♪Code“M” 
reserveU @ codem.info


 Code “M” ホームページ
 Code “M” Youtube

 地図情報: PC用 携帯用


美宇宙の響宴 Tour2009 第六章
8/29 (土)

 
code"M" + URANUS


  FANCY LABO RING

   19:00~ ◇3000 (3500)

   (要1drinkオーダー)

♪Code“M” reserveU @ codem.info

 Code “M” ホームページ
 Code “M” Youtube

 地図情報 PC用   携帯用

情報源:
こうち音の文化振興会 コンサート情報発信 


 

ブログランキングに登録しています。応援よろしくお願いします!
コメント、トラックバックも歓迎です。

人気ブログランキングへにほんブログ村 科学ブログへにほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 高知情報へ

2009年8月26日水曜日

沖縄製の鳥インフルエンザ 消毒薬、市販化へ

Bird Flu Infection Control

すでに、当ブログでも紹介していた「インフルエンザウイルス消毒薬」が
ついに市販化されることになりました。
はっきり言えば、「ワクチンより期待できる」のです。
しかも、人、鳥、ブタ、その他の動物すべてに利用できます。
早く製品化、市販をしてほしいですね。


沖縄製の鳥インフルエンザ“撲滅”薬、今秋製品化へ

プレジデント・ロイター 2009年3.30号

鳥インフルエンザウイルスを死滅させる消毒薬が、今秋にも世界に先駆けて日本で製品化される見込みだ。

愛知県のウズラ飼育農家で鳥インフルエンザウイルスが確認され、大量のウズラが殺処分された。鳥インフルエンザが突然変異し、人から人に感染する新型インフルエンザウイルスが誕生するのは時間の問題。パンデミック(感染爆発)が起きれば日本だけで最大64万人が死亡すると政府は予測しているが、鳥インフルエンザウイルスを死滅させる消毒薬が、今秋にも世界に先駆けて日本で製品化される見込みだ。

その研究に携わるのは、インフルエンザウイルス研究の世界的権威として知られる根路銘(ねろめ)国昭氏。厚生労働省の国立感染症研究所呼吸器系ウイルス研究室長やWHO(世界保健機関)のインフルエンザ呼吸器ウイルス協力センター長などを歴任し、現在は出身地の沖縄県の民間研究機関「生物資源研究所」の所長である。

根路銘氏は植物のセンダンとハンノキに鳥インフルエンザウイルスの殺傷成分を発見し、昨年特許を取得。製薬会社と提携して消毒薬の開発に取り組んでいる。

実は現在、鳥インフルエンザウイルスに汚染された養鶏場の除染に使用されている消毒薬には、ウイルスの殺傷能力はない。だが、根路銘氏が発見・抽出したセンダン抽出液の実証実験では5mgの量でヒトインフルエンザウイルス約50万個が10分以内に死滅、鳥インフルエンザウイルスでも同様の効果が確認された。またセンダン、ハンノキの粉末では、それぞれ5mgでヒトインフルエンザウイルス5万個、鳥インフルエンザウイルス4万個が10分以内に死滅した。

一方、センダンエキスの原液をマウスに毎日、0.5mlずつ飲ませたが、もともと自然に自生しているものだけに有害性はなかった。根路銘氏は原液を数十倍に薄め消毒液として噴霧することなどを検討している。

元朝日新聞社医療担当編集委員で医療ジャーナリストの田辺功氏はこう話す。

「これまでの消毒薬と抗インフルエンザ薬タミフルにはウイルスの殺傷能力がなく、パンデミックを防ぐのは事実上不可能だった。しかし、根路銘氏が発見した成分で大量の消毒剤を作り養鶏場や渡り鳥が集まる水辺に撒けば消毒と予防ができ、噴霧液にすればウイルスに汚染された学校や病院、交通機関、家庭を消毒してパンデミックを防げると期待されます」

製品化されれば朗報である。

関連記事:
学校閉鎖は疫病封じ込めには有効だが完璧ではない
新型インフルエンザ -いつ発生するかわからない流行病 
アメリカのニワトリ肉が輸入停止となっている 
米国でのインフルエンザA/H1N1流行はタミフル耐性が主流 
「豚」にも効力か インフル消毒剤で特許 根路銘氏 - 沖縄タイムス



ブログランキングに登録しています。応援よろしくお願いします!
コメント、トラックバックも歓迎です。

人気ブログランキングへにほんブログ村 科学ブログへにほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 高知情報へ

2009年8月24日月曜日

バイクに乗るなら、しっかり管理するべきだ。できないなら、捨てた方が良い。

Crushed Motorbike

なぜ、バイクに乗る人は楽しそうなのに、社会の目は冷たいのでしょう。


まず、構造上、音が小さくなりにくいようです。


迷惑行為と犯罪の境目
in ちょっと聞いてよ、アメばた会議

 構造上、エンジンそのほかがむき出しのため、音が小さくなりにくい。
 また、外国産のバイクは特に騒音に関して規制がゆるい(もしくは見逃されている)ようです。
 勝手にマフラー、消音機、触媒を取り外すのは違法(車検が通らない)です。


また、頻繁に迷惑駐車を行います。
重たくって、一人じゃ動かせないので、自転車よりはるかに迷惑なんですよね。

裏の住人の騒音と迷惑行為をやめさせたい。
in OKwave
友人の家の裏には 駐車場がありまして、その横に半年くらいまえに単身者用のアパートができました。
そこにすんでいる住人が 昼夜問わずうるさいのです。
・4,5人の友人を部屋にいれて 騒ぐ。
・アパートの廊下や駐車場にどこからもってきたかもわからない家電を放置。
・裏の駐車場でカーステレオを鳴らし しゃべり、騒ぐ。
(エンジン音がとても響くような 車です)
・その車も以前はその駐車場を借りてとめていたようですが、今はアパ ート前に路上駐車をしています。
部屋にあがりこんでいる人たちの車、バイクなどももちろん路上駐車をしていて 通行車の邪魔になっている。
(車2台分あるかないかの狭い道なのでとても邪魔です)
バイクに関しては 駐車場内の無関係車のまん前に置いたりします。
機動力を生かして犯罪する者もいます。

注意:次のアドレスのバイク愛好者は、問題点を指摘されている方です。
問題を起こしている方ではありませんので。

迷惑行為
in rough road rough life xr250.exblog.jp
林道ライダーにとっては、かなり悲しいニュースである。
水源林にバイクで侵入 鍵損壊容疑 5人を書類送検(2009年3月13日 読売新聞)

水源林にバイクで侵入 鍵損壊容疑 5人を書類送検
--
甲州市塩山上萩原で東京都水道局が管理するゲートの鍵を壊したとして、日下部署は12日、オフロードバイクでツーリングしていた会社員ら31~53歳の男5人を器物損壊容疑で甲府地検に書類送検した。都水道局によると、付近には都の水道水の源泉があるが、バイクで侵入して登山道を荒らす者が後を絶たないといい、「タイヤの跡で景観が台無しになり、土砂災害を引き起こす恐れもある」と訴えている。

日下部署の発表によると、書類送検されたのは、横浜市の会社員3人と、埼玉県坂戸市の地方公務員、同県川越市の会社員の計5人。5人は昨年9月28日午後3時半頃、同局が管理する作業道のゲートにかかった南京錠を石などで壊した疑い。5人はバイクでツーリングし、ゲートを通って帰宅する途中だったという。

都水道局によると、現場は秩父多摩甲斐国立公園内で、多摩川の水源である「水干(みずひ)」に近い。美しい水源林が広がり、散策を楽しむ人も多い。近くの登山道はバイクなどの乗り入れを禁止しているが、オフロードバイクマニアの間で「ツーリングの名所」になっているという。週末に侵入するバイクが多く、週明けになると、登山道にタイヤの跡が深く刻まれているという。昨年9月に近くのゲートの南京錠が2度壊され、都水道局で警戒を強めていたところ、山小屋関係者が鍵を壊している5人に気づき、同局に連絡。同局は「放置しておけば、景観まで破壊される」と考え、日下部署に被害届を出していた。県警によると、富士山ろくでもこうした被害が目立つという。
(2009年3月13日 読売新聞
40歳になって、人を集めて全員ムショ送りにする人もいるようです
「捕まっても公道でまた走る!」
ドリフト族の大御所40歳を道交法違反容疑で逮捕



引ったくりに手を出すものもいます。
「ひったくりの神様」逮捕される
--容疑の元少年21歳
【千葉】◇「1000件以上やった」供述 in 毎日新聞


 県警捜査3課などは17日、市川市の会社員の元少年の被告(21)=別の窃盗罪で起訴、事件当時18歳=を窃盗容疑で再逮捕した。同課によると容疑を認め、「1000件以上やった」と供述しているという。13歳だった01年ごろから東葛地域中心にひったくりを続け、仲間内で「ひったくりの神様」と呼ばれていたという。

 容疑は、06年5月9日午後9時40分ごろ、市川市八幡1の路上で、同市の無職女性(46)にオートバイで後ろから近づき、自転車の前かごから現金約7万円などが入った手提げバッグ(約9万円相当)をひったくったとしている。

 同課によると、元少年は、暴走族仲間だった3人の元少年と共謀し、ひったくり、空き巣、オートバイ盗などを繰り返し、計979件(総額約7304万円)の被害が確認された。盗んだオートバイは、ひったくりの際に使っていたという。

 仲間の別の元少年(21)=窃盗罪で服役中=は、高度なひったくり技術を持つとして「ひったくりの帝王」と呼ばれ、件数や技術を「神様」と競い合っていたらしい。先に逮捕された「帝王」らの供述から「神様」の関与が判明したという。【神足俊輔】

自分の存在を、迷惑行為を通じて表現する者に
説得力はありません。役立たずです。


解決策?
どうやら、警察に集団で通報すると効果があるようです。

あとは、 暴走族と呼ばす、珍走団と呼ぶようにすることでしょうか。


珍走団とお呼び!



ブログランキングに登録しています。応援よろしくお願いします!
コメント、トラックバックも歓迎です。

人気ブログランキングへにほんブログ村 科学ブログへにほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 高知情報へ

2009年8月20日木曜日

最強のメーラー、Thunderbirdを使おう(3)


Thunderbirdへの復元に対応したメールバックアップソフト「MailStore」v3.0.2 
in窓の杜 - 【NEWS】
バックアップの際に送信日時でメールをフィルタリングする機能も追加

「MailStore Home」v3.0.2
さまざまなメールソフトのメールをバックアップし、高速に全文検索・閲覧できるソフト「MailStore Home」の最新版v3.0.2が、9日に公開された。今回の主な変更点は、バックアップ済みメールデータのエクスポート機能において、これまで対応していた「Outlook」「Windows Mail」などに加え、新たに「Thunderbird」「SeaMonkey」にも対応したこと。


また、メールソフトからメールをバックアップする際に、指定した送信日時より古いメールのみバックアップするフィルタリング機能も追加された。そのほか、標準規格に準拠しないメールの取り込みを強化するなどの機能改善が施されている。


「MailStore」は、Windows 2000/XP/Server 2003/Vistaに対応するフリーソフトで、家庭内での非商用でのみ利用可能。現在、作者のWebサイトや窓の杜ライブラリからダウンロードできる
なんといっても、Thunderbirdは安定していて便利。
問題はバックアップですが、それもこのソフトで安心です。
きちんと保存して、いざというときに備えましょう!

ブログランキングに登録しています。応援よろしくお願いします!
コメント、トラックバックも歓迎です。

人気ブログランキングへにほんブログ村 科学ブログへにほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 高知情報へ

商店街をITで活性化するには・・

Commercial Avenue, World Cup party, Vancouver

商店街をITで活性化するには・・

皆さん、悩みは多いようです。
特に参考になるのは「実際にやってみて苦労した方ならではの意見」

中小企業支援KAITs 中小企業診断士
 佐川博樹 ホームページ

事例:形になった商店街ページ-亀戸五丁目中央通り商店街
 
【商店街HPの課題】の目次


【商店街HPの対策】の目次



インターネットによる地域商店街活性化の方向性
著者株式会社三和総合研究所 研究員 寺島大介
国内国内internet.com発の記事

上記のような状況のなかで、「商店街に対する要望」について尋ねたところ、「もっと品揃えを増やしてほしい」、「もっと商品を安くしてほしい」という回答がそれぞれ半数を越え最も多く、ついで「商品・セール等に関する情報発信をもっとしてほしい」という回答が4割程度、「もっと良い商品を置いてほしい」が3割弱あり、「モノ・サービスを販売・提供する」という「商店」本来の機能に対する要望が強い。また、「商店」機能以外の部分では、「地域コミュニティの充実」が3割弱あったものの、それ以外の項目については、回答数がほとんど1割にも満たなかった。


さらに、インターネットを通して、商店街から提供してほしいサービスとしては、「セール・イベント等に関する不定期な情報提供」、「商品・サービス等に関する定期的な情報提供」といった情報提供に関する要望がそれぞれ半数を越え最も多く、ついで、「ネットを通しての商品の販売・宅配」が半数弱といった結果となった。なお、商店街の買い物を通して、地域のNPO等への寄付が行われるような仕組みについては、約33%のユーザーが利用意向を示し、うち7割が「現状は利用していないが、そういった仕組みが導入されるのであれば利用したい」と回答している。 

活性化へのニューウェーブ
~IT化事業にみる“連携”活用策~

共通ポイントでコスト減
複数商店街同士が相互に【共同化】することで、販促面・コスト面で相乗効果をめざそうというのが、町田市商店会連合会の共通ポイントシステム「すき・まちポイント」だ。同時にシステム面では、パスモ・スイカの交通系ICカードと【協働化】することで、カード発行費用やシステム運用コストを削減。これを機に商店会に新規加入するチェーン店も出てくるなど、市商連加入促進効果も得ている。



ブログランキングに登録しています。応援よろしくお願いします!
コメント、トラックバックも歓迎です。

人気ブログランキングへにほんブログ村 科学ブログへにほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 高知情報へ

2009年8月19日水曜日

100円パソコン、しっかり通信機能を使わないと損する!

2008年度の携帯電話純増数が約100万件と,KDDIを抜いて純増シェア第3位に躍り出たイー・モバイル。今年度も,3月末時点で約140万の累計契約者数に,約100万契約を上乗せするという目標を掲げている。
そんな同社の純増数を大きく支えているのが,データ通信カードとネットブックのセット販売,いわゆる「100円PC」である。同社のエリック・ガ ン代表取締役社長兼COOは,2009年5月14日に開催した決算会見の席で,「(セット販売を開始した2008年7月以降),データ通信カードとネット ブックのセットが純増数に占める割合は約50%」という事実を明かした。さらにセット販売のユーザーの約1割は,トラフィックがゼロだという。
そもそも100円PCは,かつての「1円携帯」と同じからくりで生まれた。店頭での販売価格を抑える代わりに,通常よりも割高な専用プランの2年 契約が必須となる。これによって購入時のネットブック割引価格を補う形だ。そのため,いくら価格が100円だったとしても,通信機能が必要なければ,支払 総額はネットブック単体を購入するよりも高くなる。
「他社のようにコストをかけて音声端末を開発することは体力的にできない。今年度もデータ通信カード中心でいく」(ガン社長)。同社の純増数に占 めるセット販売の割合は,さらに拡大しそうな勢いだ。しかし前述のように,通信機能を全く使わないユーザーは少なからず存在する。通信機能を使わないユー ザーの中には,実はトータルで割高な金額を支払うことになるという事実に気付かずに,「100円」に釣られてネットブックを購入しているユーザーもいるの ではないかとの懸念も残る。
初心者の方が100円パソコンを使いたいという方は、パソコンに詳しい方に教えてもらったほうが良いですね。最近はパソコンが安くなってます。業務用に5万円台のパソコン+通信というコースがお勧めです。


ブログランキングに登録しています。応援よろしくお願いします!
コメント、トラックバックも歓迎です。

人気ブログランキングへにほんブログ村 科学ブログへにほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 高知情報へ

2009年8月18日火曜日

mixiなどのソーシャル・メディアネットワークの広がりは、想像を超える

ソーシャルメディアであるmixiやFacebookの拡大は驚くほど広がっています。
言い換えれば、情報端末(携帯電話を含む)に接続することができない人は、そのスピードについていくことがかなり困難ということです。

かつて、個人の活動は個人のスピードで展開することができました。
しかし、ソーシャルメディアとなったインターネットは、多くの人の少しずつの時間を集めることでその展開速度を一気に高めることに成功しています。また、その基本的な方向性は「人の善意」によるものです。


ゴシップに流されやすく、継続的なプランにはあまり注目されないと言う側面はありますが、私は、このソーシャルメディアの広がりこそが「真の国際相互理解」を作り出すのではないかと思っています。共に理解する人々は、争うことよりも問題をより高次のレベルで解決しようとするからです。


その圧倒的なソーシャルメディアの力を4分の動画にまとめたのがこちら。






 抄訳がされています。
ソーシャルメディアに関する驚くべきデータを4分ほどにまとめた必見の映像『Social Media Revolution』
in Idea*Idea


* 2010年にはGeneration Yの人口が団塊の世代の人口を超える。
* Webにおいて、ソーシャルメディアはポルノを超えた。
* 昨年米国で結婚した人の8人に1人はソーシャルメディアで出会った。
* 5000万人ユーザーに達するまでかかった年数。
ラジオ:38年、テレビ:13年、ネット:4年、iPod:3年。
Facebookが1000万ユーザーに達するまでにかかった期間は9ヶ月弱。
iPhoneアプリは10億個に達するまで9ヶ月弱だった。
* もしFacebookが国家だったら世界4番目。
* 2009年に米国の文科省が発表したところによると、オンラインで教育を受けた人の方が、
対面で教育を受けた人より優秀だったそうだ。
* 高等教育を受けている人の6人に1人がオンラインで教育を受けている。
* 80%もの企業がLinkedInを使って求人活動をしている。
* アイルランドやノルウェイ、パナマの人口よりもFollowerがいるTwitterユーザーがいる。
* 80%の人がTwitterをモバイルで使っている。
顧客サービスが悪かったりしたら・・・と考えると恐ろしいですね。
* Generation YとZにとってメールは過去のものになりつつある。
2009年にはBoston Collegeでは新入生にメアドを配るのをやめた。
* 世界で2番目に大きな検索エンジンはYouTube。
* ソーシャルメディアのスピードのおかげで、
いまや「Word of mouth」は「World of mouth」になった(← うまいなw)。
* Facebookのスペイン語版はユーザーがみんなで翻訳した。
かかった期間は4週間。Facebookのコストはゼロだった。
* 世界の20大ブランドについて検索すると、その結果の25%はソーシャルメディア。
* 34%のブロガーが製品やブランドについて投稿している。
* 人々はGoogleの検索ランキングよりも、ソーシャルメディアによる評価の方を気にしている。
* 従来のTVキャンペーンで効果が出ているのは18%だけ。
* Jeff Bezos(Amazonの社長)によると35%の書籍販売はKindle向け。

ブログランキングに登録しています。応援よろしくお願いします!
コメント、トラックバックも歓迎です。

人気ブログランキングへにほんブログ村 科学ブログへにほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 高知情報へ

2009年8月17日月曜日

安く、見やすく、便利な手帳セットは?

決め手は、「こすると消えるボールペン」を使うことと、持ち運びやすいサイズの手帳を選ぶということ。
手帳に振り回されてはいけませんよね。
でも、こんなに便利だとは思いませんでした。



ブログランキングに登録しています。応援よろしくお願いします!
コメント、トラックバックも歓迎です。

人気ブログランキングへにほんブログ村 科学ブログへにほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 高知情報へ

食用色素で脊髄損傷を治療、すこし青くなりますが元に戻ります

Blue Rat


製薬会社が協力してくれそうにない・・とのことで、この脊髄損傷治療法は実用化されないかもしれませんが、日本の漢方系製薬会社が少し資金を供給すれば、実用化されそうですね。


副作用は「青い身体」:食用色素で脊髄損傷を治療
in WIRED VISION:

『FD&C Blue No.1』(「ブリリアント・ブルーFCF」、通称「青色1号」)は、米国の食品医薬品化粧品法(FD&C法)に基づく食品添加物で、ごく普通に利用されている合成着色料だ。幸運な偶然から、この色素が、神経の炎症を引き起こす主要プロセスを遮断するために実験室で作り出された化合物に驚くほど類似していることが明らかになった。
脊髄損傷を受けたラットに青色色素を投与すると、投与されなかったラットよりはるかに早く回復したのだ。しかも、研究者から報告されている副作用は1つだけ――ラットが青く染まるということだけだ。
7月27日付けで『米国科学アカデミー紀要』(PNAS)に掲載された研究論文を共同執筆した、ロチェスター大学医療センターの神経科学者Maiken Nedergaard氏は、「これを今まで誰も試みなかった原因の1つは、食品科学と神経科学がまるで分断されていることにある」と語った。
米国では、毎年およそ1万2000人が脊髄に損傷を負っている。原因の多くは自動車事故や悲惨な落下事故だ。最初に脊柱や首へ衝撃が来た後、脊髄周辺に生じる腫れによって血液の供給が阻害されるため、さらに神経細胞が死滅する結果を招く。損傷を受けた直後にステロイドを投与すると効果の見られる患者も少数いるが、大部分は、この二次的な炎症のせいで症状が悪化し続ける。
Nedergaard氏と研究チームは2004年、脊髄周辺の腫れが、アデノシン三リン酸(ATP)の急速な放出によって引き起こされることを突きとめた。ATPとは、通常は細胞にエネルギーを供給する分子だが、過剰になると神経細胞に過度な刺激を与え、代謝ストレスで細胞を死に至らせる。
研究者たちは、「P2X7」と呼ばれるATP受容体を遮断することで、脊髄損傷に起因する炎症を大きく防げられることを見いだした。だが今まで、この受容体を遮断できる、臨床的に有効な薬品は特定できなかった。
P2X7受容体に似た構造の化学物質を探す過程で行き当たったのが、毒性がないとして、1928年に米食品医薬品局(FDA)の承認を得ている青色1号だ。
「米国では1人が1日におよそ14ミリグラムの青色1号を摂取している。青い食品には何にでも入っている。チョコレートのM&M's、ゲータレード、ジェロー。米国では年間1億ポンド(およそ4500万キログラム)が食べられており、毒性がないことは証明されている」と、Nedergaard氏は語る。
[青色1号は、ベンズアルデヒドスルホン酸とエチルベンジルアニリンスルホン酸を反応させたものを酸化させることによって作り出す。FAO/WHO合同食品添加物専門家委員会(JECFA)の毒性試験では、短期毒性、長期毒性および発がん性は確認されていない]
青色1号のもう1つの利点は、これが血液脳関門を通過することにある。薬剤を脊柱に注入する方法は、損傷を負っている患者には危険が伴いかねないが、青色1号なら血管から送りこむことが可能だ。[血液脳関門は、血液と、脳・脊髄を含む中枢神経系の組織液との間の物質交換を制限する機構]
この化合物が脊髄損傷後の回復を向上させられるかどうかをテストするために、(麻酔をかけた)ラットの背骨に10グラムの重りを落として損傷させ、その15分後に、青色1号とほぼ同じ構造の『ブリリアントブルーG』を静脈に注入した。
青色色素を投与されたラットは、投与されなかったラットよりずっと回復が早かった。6週間たつと、投与されたグループは足を引きずりながらも歩けるようになったが、投与されなかったグループでは、歩けるまでに回復したラットはいなかった。
[損傷後4時間以内に投与を行なえば、二次障害の炎症を抑えて永久的な麻痺を回避できるという。なお、皮膚や目は投与の1週間後に通常の色に戻ったが、6週間後に解剖したところ、脊髄は青いままだったという]
Nedergaard氏は、更なる実験が必要であることを認めている。同氏は資金が得られ次第、臨床試験を行ないたいと考えている。問題は、青色1号が非常に安価なので、臨床試験を支援する製薬会社が見つけられそうもないことだ。同氏は政府の支援を希望している。
{この翻訳は抄訳です}
[日本語版:ガリレオ-小林理子]

WIRED NEWS 原文(English)
 関連記事:
  in Slashdot Japan
米国で、脊髄損傷の治療に食用色素である「青色 1 号」が効果的であるという研究結果が発表された (DOI: 10.1073/pnas.0902531106WIRED VISION の記事より) 。
脊 髄損傷では脊髄周辺に発生する腫れによって血液の供給が阻害されるが、この腫れは「P2X7」と呼ばれる ATP 受容体を遮断することで防ぐことができるそうで、食用色素の青色 1 号はこの P2X7 に似た構造をしているという。実験では背骨を損傷させたラットに青色 1 号とほぼ同じ構造の薬剤を静脈注射によって投与したところ、ラットの回復に目に見える違いが表れたという。
青色 1 号は人体にとって無害であり、さらに非常に安価というメリットがある。副作用としては「皮膚や目が青くなる」、ということがあるそうだが、投与を止めれば色は元に戻ったそうだ。



ブログランキングに登録しています。応援よろしくお願いします!
コメント、トラックバックも歓迎です。

人気ブログランキングへにほんブログ村 科学ブログへにほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 高知情報へ

2009年8月2日日曜日

F22の生産中止を歓迎したい(3)

Operation Enduring Freedom

現在のアフガニスタン、イラクの戦闘に見られるように、戦闘機の活躍する場所はますます限られるようになってきました。

オバマ政権成立後、ブッシュ政権末期になってやっと決定された「出口戦略」が本格化しようとしています。多くの地上軍を投入するため、兵士の被害者が急増していますが、空爆による誤爆は大幅に減りました。

【アフガニスタン戦争における米軍・多国籍軍の死傷者】 in 延近 充の経済学講義
(慶応大 准教授)

その基本戦略は、「地元民の信頼を得るため、毎日のように武装勢力から住民が襲われないようにパトロールし、農業指導、経済指導、医療支援に力を入れる」というものです。

その中心となっているのは、スタンリー・マクリスタル(Stanley McChrystal)中将。
無能というレッテルを貼られたブッシュジュニア時代のホワイトハウスに黙々と従った
デービッド・マキャナン(David McKiernan)司令官とは反対に、現場第一主義との評価が高い司令官です

【5月12日 AFP】ロバート・ゲーツ(Robert Gates)米国防長官は11日、アフガニスタン駐留米軍のトップ、デービッド・マキャナン(David McKiernan)司令官を更迭し、後任にイラク・アフガニスタン駐留米特殊部隊の元司令官、スタンリー・マクリスタル(Stanley McChrystal)中将を充てる人事を発表した。
あれ、戦闘機の話は、と思われるでしょうが、戦闘機は軍備の中ではやはり高い買い物なのです。そこで費やされる費用を、地上軍に回そうというのがオバマ政権の下でのゲイツ国防長官の戦略なのです。

「泥沼にはまったバスは、はまった理由をつべこべ言わず、まず引き出すことが肝心だ」
オバマ大統領が上院議員時代に語った言葉です。


さて、何よりも大切なアフガニスタンの住民の安全な生活と、兵士の命。
それを優先せずに、使い道が無くなった戦闘機に税金を投入する意味はあるんでしょうか。
無いからこそ、今までとはまったく方針の異なる実利的な防衛戦略が必要でしょう。
さて、日本はそれに十分追いついているでしょうか・・・?


ブログランキングに登録しています。応援よろしくお願いします!
コメント、トラックバックも歓迎です。

人気ブログランキングへにほんブログ村 科学ブログへにほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 高知情報へ

2009年8月1日土曜日

F22の生産中止を歓迎したい(2)

F15SE-01

私がF22の生産中止を歓迎するもうひとつの理由が、この戦闘機。
F15SE=現行のF15の改良版で、高度なステルス性能を追加。
最大の利点が、「安い」ということです。

F-15の新型機、F-15「サイレント・イーグル」のナゾ
原題 F-15の新型機、F-15「ストライク・イーグル」のナゾ
in Technobahn

2009/3/20 18:30 UTC
- ボーイングは17日、F-15戦闘機の新型機「F-15 SE(Silent Eagle)」の試作機を発表した。

F-15SEは、F-15Eの特徴に加えて、レーダー波吸収素材の使用、コンフォーマルタンク型のウェポンベイ(兵器庫)、アビオニクスのデジタル化、(ステルス性向上のための)Vテイル型の垂直尾翼など「第5世代」の戦闘機テクノロジーが投入されたものとなる。

同日に行われた発表会の席上でボーイングの関係者は、F-15SEのフロンタル・アスペクト・ステルス性能は輸出版のF-35と同性能だとも説明するなど、今、F-15SEは多くの航空関係者の間の関心を集めている。

なんといっても、今から40年近くも前に初飛行を行った第4世代の戦闘機が、最新のF-35のステルス性能と同じだとすると、わざわざ高額の費用を支払ってまでF-35を導入する必要性は存在しなくなってしまうからだ。

ボーイングではF-15SEは米国以外の世界市場向けに導入を働きかけていくとしているが、F-35と同等のステルス機ということになると、その輸出には米国政府による許可が必要となるということもあり、いくらコストパフォーマンスが高くてもそう容易には販売はできないだろう、といった声も上がっている。

もっとも、この新型機の登場で一番、驚いているのはF-35の導入を決定している米国の主要同盟国なのかもしれない。なんといっても「第4世代」の戦闘機をちょっと改造した程度で「第5世代」の最新のテクノロジーが投入されたF-35と同等のステルス性能をもつとなったら、F-35の立場がなくなってしまうからだ。

その上、価格はF-15SEの方が安いとなったらなおさらだ。

F-35の生産メーカーはボーイングの競合のロッキード・マーチン。ボーイングの説明をそのまま、真に受けることはできないが、ロッキード・マーチンにとっては脅威となるかもしれない。
F22だけでなく、F35の調達を考えているアメリカの同盟国の最大の誤算は
「兵器といえども、工業製品」という基本的原理が忘れられていたということです。
もともと、F15は完成度がかなり高い戦闘機でした。
汎用性が高く、運用実績を積みながら改良がくわえられてきたのです。

軍事技術など、多額の予算が使われる分野では「フルモデルチェンジ」が最高の技術進歩を生むと誤解されがちです。しかし、そこが大きな間違いなのです。
自動車の生産ラインなどではよく知られていますが、最大の技術発展は「ピースミール」で行われるのです。現場の人間が問題点に気づき、ひとつづつ改良がなされていくものは予想外の進歩を生むのです。

生死をかけた戦場や、その訓練では、現場の改良なくして兵器の運用はありえません。
その成果が、今回のF15SE(試作段階)に反映されることになったのだと思います。

ブログランキングに登録しています。応援よろしくお願いします!
コメント、トラックバックも歓迎です。

人気ブログランキングへにほんブログ村 科学ブログへにほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 高知情報へ
ブログランキングに登録しています。応援よろしくお願いします! コメント、トラックバックも歓迎です。
ポチッとな↓                    ポチッとな↓
人気ブログランキングへにほんブログ村 科学ブログへにほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 高知情報へ