2009年4月21日火曜日

太陽光発電の普及で大停電リスク?いや、対策は意外に容易だと思いますが・・

The sun on my finger


ま、予測されたことではありますが、制御しやすいエネルギー供給方法ではない場合は出力の急変は避けられないわけです。さて、大規模な電力の変動にどのように対処するのか・・

太陽光発電の普及の思わぬリスク
in スラッシュドット・ジャパン
reoによる 2009年04月15日 10時30分の掲載
カスケード停電によるテロリズム部門より。
電力

Technobose 曰く、

政府が太陽光発電普及に本腰を入れて取り組む姿勢を明確にしていますが、一方で自然エネルギー発電の普及が大停電のリスクを高めるという指摘があり、経済産業省が 3 年間かけて自然エネルギーの電力が電力網に与える影響を検証する実験を行うとのこと (ITmedia の記事) 。

発電施設からの電力供給量と、消費される電力とは同じである必要があるが、自然エネルギー発電による電力は自然条件に依存し安定していないため、条件によっては電力供給量が急速に減少あるいは供給がなくなり、その結果既存の火力・原子力に過負荷がかかるというもの。

太陽光だけでなく、風力や波力などの自然エネルギーの利用も進めてエネルギー源を分散化する必要性が高いということだと思うのですが、もしかして今後も現状程度の火力や原子力発電所の維持を目指していくことになるのでしょうか ?

現状程度を維持するかどうかは別としても、蓄電とか緩衝となる施設は必要になるのでしょうねえ。



太陽光発電の普及で大停電リスク? 経産省が実証実験
in ITmedia News

太陽光発電が普及すると大停電リスクが高まる──太陽光発電をめぐり、こんな問題点が指摘されていることを受け、経産省が実証実験に乗り出す。
2009年04月13日 07時00分 更新

「太陽光発電が普及すると大停電のリスクが高まる?!」。政府が10日に決めた追加経済対策の目玉の一つである太陽光発電をめぐり、こんな問題点が指摘されていることを受け、経済産業省は今夏から実証実験に乗り出す。太陽光などの自然エネルギーによる電気が大量に電力網に組み込まれると、突然の天候の変化などで供給量が激減し需給バランスが崩れ、通常の発電所がダウンしてしまう恐れがあるためだ。経産省では、全国各地に200基の太陽光パネルを設置してデータを収集し、影響と対策を検討する。
政府は、地球温暖化対策として太陽光発電容量を平成42(2030)年度に現在の約40倍の5321万キロワットに拡大する目標を掲げている。現在運転中の原子力発電所53基分の計4793万キロワットを上回る規模で、住宅や学校、工場への発電パネルの設置に加え、大規模な「メガソーラー」発電所の整備を進める計画だ。
追加経済対策でも、麻生太郎首相が「日本は太陽光発電や電気自動車の分野で世界をリードすべきだ」と指示したのを受け、普及促進を打ち出した。
ただ、自然エネルギーには大きな弱点がある。そもそも電力は、今現在使われている量とちょうど同じ量を発電して供給することが求められている。例えば、広い範囲が雲に覆われ、太陽光発電が突然、ストップすると、それを補う火力など他の発電所に過度の負荷がかかり停止し、停電につながる恐れがある。
このため、経産省では電力会社と協力し3年間かけて、自然エネルギーの電気が電力網に与える影響を検証することにした。
全国各地に設置した太陽光パネルで、天候による発電量の変化のデータを収集。さらに離島などで火力発電と太陽光、風力発電を組み合わせた小規模な電力網を構築し、自然エネルギーの供給量の変化が電力網に及ぼす影響を調べることも検討している。
大量の自然エネルギーを使用するには、通信・制御システムを組み込んだ送電網と蓄電施設を整備。発電量だけではなく、家庭やビル、工場の使用量を増減させ、最適な供給体制を構築できる「スマートグリッド」(賢い電力網)と呼ばれる高度なシステムが必要になる。経産省では実証実験で得たデータを、欧米が先行しているスマートグリッドの整備にも役立てたい考えだ。
【用語解説】スマートグリッド
原子力や火力など従来の発電と二酸化炭素(CO2)を排出しない太陽光や風力発電を組み合わせた次世代電力網。電力供給を安定させるため、家庭のエアコンの設定温度を供給量に応じて変更するなどの高度な情報システムや大型蓄電池が必要になる。
この場合、電力の新しい供給源となる太陽電池を設置した家庭や工場そのものも、安定した電力が必要となるので、自ら充電する能力が必要となるのです。そこに少し余裕を持たせるように法的規制をかけておけば、この問題は解決しそうですね。
 

ブログランキングに登録しています。応援よろしくお願いします!
コメント、トラックバックも歓迎です。

人気ブログランキングへにほんブログ村 科学ブログへにほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 高知情報へ
ブログランキングに登録しています。応援よろしくお願いします! コメント、トラックバックも歓迎です。
ポチッとな↓                    ポチッとな↓
人気ブログランキングへにほんブログ村 科学ブログへにほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 高知情報へ