フリーソフトを利用する世界最大の集団は何か。
その答えが、フランス憲兵隊です。とはいうものの、日本人には憲兵と言われても戦前の共産主義者への拷問を行った強圧的な政府組織ぐらいの知識しかありません。
というわけで、いろいろ調べてみました。
オープンソースへの移行を進めるフランス憲兵
in SourceForge.JP Magazine 2009年03月13日 10:53AM
フランス国家憲兵隊ではポリシーとしてオープン標準の採用を規定し、オープンソースソフトウェアへのマイグレーションを段階的に進めている。これまで、「OpenOffice.org」への移行などにより、合計5000万ユーロのコスト節約を実現したという。同組織では、2015年までに全デスクトップPCを「Ubuntu」に移行させる計画だ。
フランス憲兵の通信情報部門に所属する中佐、Xavier Guimard氏が3月、オランダ・ユトレヒトで開催されたオランダの公共機関向けオープンソース/オープン標準団体NOiVのカンファレンスで、組織内におけるオープンソース移行の取り組みを公開した。
フランス憲兵のオープンソースへのマイグレーションは、2002年に設定されたオープン標準の利用を規定するポリシーがきっかけとなる。その後、ライセンスコストの高さに目をつけ、2004年にオープンソースソフトウェアへの移行を決定、まずは「Microsoft Office」からOpenOffice.orgへの移行に着手した。
オフィスアプリケーションでのオープンソースソフトへのマイグレーションのほか、「Mozilla Thunderbird」「Firefox」などのアプリケーションを導入、SAPの人事ソフトもWeb対応にすることでいつでも乗り換えができるようにした。
これらの成功を受け、2007年には、デスクトップOSでもオープンソースへの移行を決定した。すでに、5000台のデスクトップPCをUbuntuに移行するパイロットプロジェクトを完了。現在、2015年までに9万台ある全デスクトップPCを段階的に移行する計画をすすめている。「Windows XP」から「Windows Vista」へのマイグレーションは、コスト増だけでなく、研修の必要もあったが、Ubuntuへのマイグレーションはとても容易でスムーズに進んでいるという。
Guimard氏によると、これらの取り組みにより、これまで合計5000万ユーロのコストを削減できたという。中でもソフトウェアライセンスコストのメリットは大きく、2004年まで毎年1万2000~1万5000件のライセンスを購入していたのが、2005年には27件に削減、2007年7月以降現在までのMicrosoftライセンス購入件数は合計200件におさえられたという。Guimard氏は、「今年はIT予算を70%削減できる見通し」としている。
フランス国家憲兵隊
http://www.defense.gouv.fr/gendarmerie
フランス国家憲兵隊
in Wikipedia
フランス国家憲兵隊(フランスこっかけんぺいたい、仏:Gendarmerie nationale)は、フランス共和国国防省および内務省傘下の法執行機関及び準軍事組織(国家憲兵)。原語の発音のままジャンダルマリ(Gendarmerie)といわれることもある。日本に於いては警察軍、国家憲兵隊、軍警察などと訳される。さて、Openoffice.orgはフリーのオフィスソフトとして有名ですね。
概要
フランス共和国に於いて陸軍・海軍・空軍に次ぐ第4の軍隊として組織されている。軍内の憲兵業務、警備公安警察活動と地方部における通常警察業務が主要任務である。フランス国家警察と並び、フランスにおける主要警察機関の一つである。その任務は犯罪捜査、暴動の鎮圧、海上の治安維持、テロ対策、政府庁舎等の警備、外国要人に対する儀杖業務などである。2005年時点の人員は約10万4千名。
歴史
"Gendarmerie"は直訳すると騎兵という意味もある。1337年、国王領の警備にあたる騎兵隊(コンスタブル)が始まりである。やがて1626年にmare'chausse'e(近衛騎兵隊)に改編され、街道警備も行うようになった。1720年に憲兵の隷下となり、フランス革命後に廃止されたが1791年2月16日に国家憲兵隊を創設する法律が施行され、そのまま任務を引き継いだ。ナポレオン時代の騎兵中隊の一部がGendarmerieと呼ばれるようになり、当初は主に脱走兵の捜索等の軍隊内の規律維持がその任務であったが、平時には警察力が弱い地方における治安維持も任務となった。
Openoffice.org日本語プロジェクト
http://ja.openoffice.org/
ここで出てきた Ubuntu はWindowsよりもインストールが簡単だとの評価もあるLinuxの発展系OSです。
Ubuntu Japanese Team
日本におけるローカルコミュニティチームによるWiki、メーリングリスト。
日本語ローカライズ版を配布。
http://www.ubuntulinux.jp/
まだ、使ったことがありませんが、ネット上の評判からすると、かなり使いやすそうですね。
なにより、ライセンス料が無料ですむのはありがたいです!
ブログランキングに登録しています。応援よろしくお願いします!
コメント、トラックバックも歓迎です。